-
- こどもたちの5年先、10年先をみつめて・・・
自由塾は地元の皆さまに支えられ、下町の元気な子ども達にたくさん集まって頂き、開塾46年を迎える事ができました。
子ども達の学力低下や無気力が懸念される中、単に知識の詰め込み型ではない、「真の学力」が今求められています。まず、基礎を確立すること、その上で、柔軟な思考力や表現力、判断力を育てていくことが大切です。
どんな時代になろうと、どんな環境であろうと意欲的に自分の道を切り開き、たくましく生きていく人間を一人でも多く育てたい…
自由塾は熱意と誠意を持って、とことん力になります。 代表 中島 正浩
- こどもたちの5年先、10年先をみつめて・・・
新着情報
- 2019.2.6/町屋教室の新着情報
- 【再掲】ニュース作文コンクール全国大会入賞者が都立高校推薦合格しました!...
- 2018.9.3/入谷教室の新着情報日暮里教室の新着情報町屋教室の新着情報自由塾の新着情報
- 体験受講キャンペーン開催中!...
- 2018.6.22/日暮里教室の新着情報
- 夏期講習の募集開始しました!...
- 2018.6.22/入谷教室の新着情報
- 夏期講習の募集開始しました!...
- 2018.4.17/町屋教室の新着情報
- 町屋教室カレンダー更新しました...
- 2018.2.8/入谷教室の新着情報日暮里教室の新着情報自由塾の新着情報
- 『ロボット×プログラミング×パズル教室 』 自ら考える子どもを育てる新コース 体験会...
- 2018.2.5/町屋教室の新着情報
- 町屋教室のコース案内リニューアル!...
- 2018.1.15/入谷教室の新着情報日暮里教室の新着情報
- かつしか区民大学「親子で学ぶ ロボットプログラミング教室」の模様をブログでご紹介しています...
- 2018.1.8/入谷教室の新着情報日暮里教室の新着情報
- かつしか区民大学「親子で学ぶ ロボットプログラミング教室」...
- 2017.11.16/入谷教室の新着情報日暮里教室の新着情報
- 「世界算数テスト」で「思考力」世界ランキングを見てみませんか?...
障子を開けると・・・?


