「21,010文字」・・・この数字、何かわかりますか?先ごろ行なわれた大学入試共通テストの国語問題の文字数です。原稿用紙53枚分。昨年からさらに増加して、日本人の平均読書速度500文字/分で読むと、読むだけで43分、つまり80分の試験時間の半分以上を費やすことになります。
速く正確に読み取る力がいっそう求められることに…
自由塾で昨年から開講した速読解講座の新規受講生を少しだけ募集します。(各曜日2〜4名)
トレーニング開始当初400〜600文字/分の受講生が、週1回30分トレーニングで1年後平均1200文字/分へ。約2〜3倍のスピードになることが実証されています。(日本速脳速読協会調べ)
1200文字/分で読むと、前述の共通テストでは読むのに17分のみ。なんと残りの60分以上を考える時間に充てられるのです。1年継続すれば、一生ものと言ってもいいような力をつけられる優れものです。
★こんな効果が期待されます!
●速く正確に読み解く力を鍛える
●読むスピードに連動して、考えるスピード、処理スピードもUP!
●様々な文章に触れることで、読書観を育成し、読解力の基礎を作る
●受験当日実力を発揮!〜速く読み解くことで、思考や見直し時間を確保
●スポーツにも有効性(特に球技)。動体視力UP
★だから「こんなお子様におススメします。」
☆都立中受検、私立中受験を考えている…小学生にとっては膨大な文章量、速く読み解く力が求められます。
中学受験(受検)予定の方には、是非受講していただきたいです。
☆本を読む習慣がない
☆読むスピード、話すスピード、考えるスピードが遅い
☆もちろん高校受験生、大学受験生にも。問題を読む時間が速い=考えたり、見直したりする時間を確保できます。
〈速読解・思考力講座 体験会〉
●入谷教室 3/5(土)PM4:00〜5:00, 3/9(水)PM4:00〜5:00 ,3/19(土)PM4:00〜5:00 ,4/2(土)11:00〜12:00
●日暮里教室 3/2(水)PM4:00〜5:00, 3/12(土)PM5:00〜6:00,3/26(土)11:00〜12:00 ,4/9(土)PM5:00〜6:00
※体験会では、まず現状の読むスピードを測定。その後、目の動きのトレーニングや速く読んだり考えたりする短時間のトレーニングで、その効果を実体験していただきます。
※各回 定員土曜6名/水曜4名(定員になり次第締め切ります。)
体験会のご予約はこちらから↓
入谷教室
入谷教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする
日暮里教室
日暮里教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする
台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------