
- 夏期講習案内・読書感想文講座外部募集開始!
- 2017. 6. 26/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
 - 荒川区の各小学校では毎年夏に読書感想文が課題として出されています。で、あまり学校で作文の授業がないので、いきなり感想文と言われても困ってしまいますよね。結果、本当に本人の感想文かどうか怪しい、大作が出そろうわけで(笑)。 - 自由塾ことばの学校では毎年この時期、夏期講習対策のクラスがお目見えします。講習名もそのものずばり、読書感想文講座。長さ、難易度、学年に合わせ、映像授業と都立中高一貫校対策主任講師の指導・添削がつく1日100分×4日間で完璧な読書感想文に仕上げます。 - 今回、夏休み期間中に3回計15名募集。ただ、内部生先行募集をしておりますので残りわずか。夏休みの予定が出たら、すぐ応募してください!このコースに受講されると今ならことばの学校他、気になるコースが1ヶ月体験できます! - 〇読書感想文講座 第一期7/24(月)〜7/27(木) - 時間①3:00〜4:50②5:00〜6:50 - 〇読書感想文講座 第二期8/8 (火)〜8/11(金) - 時間③1:10〜3:00 - 各回とも同内容・受講費は4日間テキスト代・税込み10,800円 - また、上記受講者は『ことばの学校』他自由塾のコンテンツを - 1ヶ月無料体験できます!(夏休み期間でもOK) - ↑クリックで動画説明画面に移ります↑ - ご予約はお早目にどうぞ! - 小さなころから感想文は - 比較的得意だった - 自由塾町屋教室 - ブラボー先生 
- 夏期講習受付始めました。 本気の夏をお手伝いします。
- 2017. 6. 23/入谷教室のブログ日暮里教室のブログ
- いよいよこの季節がやってまいりました。今年の自由塾の夏期は「本気の夏!」がテーマです。本気になれば、40日間で苦手な教科を克服できます。本気になれば、40日間で志望校のランクを2つ上に上げることができます。本気になれば、40日間で資格試験に合格できます。「夏休みに何が何でも成果を出したい!」そんな子どもたちををとことんサポートする夏期講習です。ぜひご検討ください。
- 土曜アドバンス「難関高校対策ゼミ」体験会
- 2017. 6. 22/日暮里教室のブログ
 
- 自由塾町屋教室奨励者大発表!
- 2017. 6. 19/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
 先週、生徒のご家庭へ、夏期講習の案内をお出ししました。本日よりおよそ3週間、保護者面談が始まります。夜はもちろんそのまま授業。中学部は期末対策週間です。ハードですね。はい。でもやりますよ。
 さて、先日告知しておりました自由塾町屋教室奨励者が出そろいました。各講師小学生1名・中学生1名しか投票権をもっていません。なんも小細工なし、のガチです。中にはコース変えをしちゃった女子生徒の以前のコースでの奨励も。いいんです。ガチだから(笑)。来年は奨励者に加え、ブラボー先生特別賞でもやりましょうかね?選考基準?ズバリそれは挨拶です!挨拶出来たら大概の局面を乗り越えられます!(笑)
 さてどんな子が、どんな理由で奨励者となったのでしょう?ふむふむ。うん。やはり授賞理由は成績向上というよりは意欲態度の向上した生徒が受賞しておりますね。
 副賞などなんも考えてませんでしたが、言ってくださいね。塾生は皆知ってますが、ブラボー先生、常にプレゼントを何か用意してあります。これを餌付けと呼んでいますが(笑)。
 奨励者のみんな、おめでとう!
 副業はサンタ?!
 自由塾町屋教室
 ブラボー先生
- 後伸びする力を育てる! ラビットコース体験会 〈小1~小3対象〉
- 2017. 6. 18/日暮里教室のブログ
 - ラビットコース - 無料体験会 - 参加者募集中 - 7/4(火)、7(金)、11(火)、14(金) - 午後4:10〜5:10 (日暮里教室) - 対象:小学1、2、3年生 定員:各日 5名 - 「自ら考え表現する力を養うクラス」 です - 都立中高一貫校受検、私立中受験準備にも対応 - 楽しく学習しながら、学力の基盤を作り学習習慣をつけます - お申込みは Tel 03―3806―3610 - またはMail: nippori@jiyujyuku.com 








 


 





 



