新着情報
【絵画を愛でる】自由塾町屋教室面談席に絵画を取り付けました!
2025. 9. 8/町屋教室の新着情報 /
こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室とブラボーボックスを運営しているブラボー先生®こと、教室長の吉元です!よろしくお願いいたします!

春先より町屋本教室のリニューアルを繰り返しておりまして。

当教室のプライベートイングリッシュ担当兼デザイナー兼大工兼妻のユリアナ先生笑が、ペンキを持ったり木材きったりギッタンバッタンそりゃあもう大変なのですが・・・

せっかくワタシのデスク兼(兼ねてばっかりだな笑)受付デスクもリニューアルしたので、心が休まるようなほっとする絵画が欲しいなあと思い、おなじみ進学個別桜学舎亀山塾長の後輩、江夏画廊の江夏氏を思い出すブラボー氏。

さっそく美大卒の妻をつれて江夏画廊にお邪魔しました。


麻布にある江夏画廊。


塾の内装にあうように、と妻と江夏さんが入念にミーティングをしております。



なーんかきになる、この絵。



なーんか、いいなあ。ユリアナ先生に聞くと、(内装に)合うんじゃないか、と同意も得たので



江夏さん自ら配送・設置していただきました。



わあ。とっても素敵!

今回、買取ではなく(値段は怖くて聞けなかった)、リースにしました。年に数回、都度ミーティングして絵画をチェンジする予定です。

今回はイギリスの画家、マッケンジーソープのSUMMERをチョイス。

うん。とってもよい。

面談時に見てみてください!

自由塾町屋教室
ブラボー先生®
【都立高校受験生必見】揺り戻し?合格基準やや落ち着いたか
2025. 8. 11/町屋教室の新着情報 /
こんにちは!東京下町都電沿線で自由塾町屋教室とブラボーボックスを運営しているブラボー先生®こと教室長のヨシモトです!よろしくお願いいたします!

さてと夏期講習も中盤戦。

当教室でブラボー先生®は中3受験生全員担当しておりますからね、毎日単語テストして毎日長文をシャワーのように読み、とにかくそのボリュームになれてもらっています。

やることやったら知らずに学力がつく

書いたら(読んだら)タネと仕掛けがしっかりあるのですが、夏を過ぎたころ、子ども達はまるで魔法にかかったかのように変わります。

毎年、変えてます。

今年も、変えます#決意。

まあ、やるのはどこまで行っても彼らなんですけどね、どうやってそのくすぶった心笑に火を着けることができるか。

ワタシもチャレンジングな26シーズン目の受験天王山をすごしております。

ところで伝統的に自由塾各教室はなぜだか都立受験生がおおい学習塾のようです。

今まではおよそ8・9割は都立受験生という感じでした。

が、ここ数年は地殻変動が起きたのか、私立高校を選択する者も増えてきました。

ワタシは正直どちらでも行きたい学校が志望校・母校だぜって言ってます。

塾のために受験するわけじゃああるまいし、

塾のために高い偏差値の学校だなんて選択する必要ありません。

子どもが自分で決める学校をきちんと攻め落とそうねって伝えています。

でもまだ彼らは夏の間はざっくりとしか志望校を決め切れていませんから、とにかくやるだけ勉強しよう!って言って発破かけております。

夏期講習受講して、通常授業受講して、志望校選択のためオープンキャンパス行って。

忙しいですね。お疲れ様です#おつかれサマー

そんな中、都立高校の暫定合格点がVもしでおなじみ進学研究会より発表されましたので、ブラボー先生®があーだこーだ言ってる動画をUPしました。

どうぞ、受験校選択の参考にしてみてください!



自由塾町屋教室
ブラボー先生®

【保護者よりメッセージいただきました】大袈裟ではなくモチベーションが上がった!
2025. 8. 4/町屋教室の新着情報 /
息子が自由塾にお世話になったのは中学3年間です。

色々な先生に習い、ちょっと年上のお兄さんのような先生が○○大学と聞くと興味深いようで、大学を調べる良いきっかけにもなっていました。

ブラボー先生は息子の性格も分かっていて、字が汚ない(内申取りづらい。論文見づらい)という的確な指摘もあり、でも面談ではいつも人間性や学習面などとても褒めてくださいました。

第一志望の都立に推薦で落ちてしまい、本人と話し合い、都立一般はランクを下げて挑む事に。

元々ポジティブな性格で「受かったらラッキー」と受けた推薦もやはり落ちるとそれなりに落ち込んだようで、そこからランクを下げての一般受験へのモチベーションがあまり上がっていないように見えました。

ところが、ブラボー先生に本人が志望校変更を伝えると「あそこの学校の特進クラスは都立上位校レベルだぞ」と聞いて俄然やる気が出て、「推薦で落ちた学校も受かる得点で合格して特進クラスに行く!」という目標で一気にモチベーションが上がりました。

私立の併願優遇でも併願を取れていたクラスより上のクラスに合格してさらに自信を増し、都立一般では自己採点ながらも推薦で受けた高校の合格ラインに乗る位の得点が取れて、無事合格し、大満足のいく結果となりました。

色々な高校をよく分かっているブラボー先生の一言で本当に大袈裟ではなくモチベーションが上がったので、影響力の大きさをとても感じました。

本当に3年間お世話になりました。志望校に無事に合格する事が出来ました。お世話になった先生方、どうもありがとうございました。


【5時に夢中!】テレビ取材・ふたたび
2025. 7. 21/町屋教室の新着情報 /
こんにちは!

東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室/ブラボーボックスを運営しているブラボー先生®︎こと、教室長のヨシモトです!よろしくお願いします!

先日のこと。当教室の読書クラス・ことばの学校が、MXテレビ『5時に夢中!』に取り上げられたのです。

?あれれ、そんなブログ前にもなかった?

するどい笑。

そうなんです。実はコレ、二回目の出演なんです。前回の放送後、思いのほか反響があったとのことで、それから2か月余りで、早くも当教室【ことばの学校】企画第二弾の取材依頼をいただきましたパチパチパチパチ。

今回は前回以上に自由塾町屋教室の生徒たちがフィーチャーされる内容でした。前回の取材は生徒へのインタビュー形式でしたが、今回は『ことばの学校にある書籍についての座談会』という形で参加してもらいました。


読書姿もおなじみ?になったジョナサンさん。

たまたま当日火曜日午後6時のことばの学校のコマは全員、私立中対策5年の生徒たち。

そこに前回の堂々とした受け答えで制作会社から「是非再登板を!」とお願いされた中学生の六名が中心になって、取材を受けました。


堂々としている自由塾生

私は今回、完全に裏方に回らせていただきました。たぶん取れ高2秒くらいでしょうね。

でも、いいんです。いいんです。自慢の生徒たちが出演できて本当によかったです。

いやあしかし。

子どもたちの受け答えを見ていて、改めて感じたのは、ことばの学校での学習が確実に彼らの表現力や思考力を育んでいるということ。

普段の授業でも感じていることなんですけれども、テレビ取材という特別な場面でも物怖じせず、自分の考えをしっかりと言葉にする姿を見て、めちゃんこ鼻が伸びていました笑。

ことばの学校は、ただ本を読むだけではありません。読解力はもちろん、記述力、そして自分の考えを相手に伝える表現力まで総合的に育てていく講座です。今回のテレビ出演で、そのことがより多くの方に伝わったと思います。

放送日は7/17(実に撮影後翌々日笑で、執筆時ワタシはオンエア見てません)で、この模様はTVerにてご覧になれるそうなので、ぜひチェックしてみてくださいね。評判が良ければ9月に第三弾があるかもしれません笑!?

大人気読解力・記述力向上講座【ことばの学校】が荒川区で受講できるのは自由塾町屋教室だけ。

満席のクラスも多々ありますが、気になった方はどうぞ公式LINEから、一か月無料体験をお問い合わせください!



それでは今週も、
いきいき学ぼう!
自由塾町屋教室
ブラボー先生®︎

【イベント情報】高校説明会を開催します
2025. 6. 9/町屋教室の新着情報 /
こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室とブラボーボックスを運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!

よろしくお願いします!

さて。

自由塾町屋教室は、子ども達をその気にさせるためにいろいろなイベントを仕掛けます。

めちゃくちゃエネルギーを消費しますが、これは性分だから仕方ない。

周りの学校の先生方も、ブラボー氏がそういうひとだ、と知っておられるので付き合ってくださいます。

今回は6月21日(土)に行う高校説明会のイベントについて。

元々この企画は、【高校体験授業&ミニ説明会】という立て付けで座組とプログラムを組んでいたのですが、曜日・学校押さえてカレンダー見たらあらびっくり一学期期末/前期中間の直前じゃないですか(まだ一か月以上「期」はあるってのに!)。

流石に内申にかかわるこの時期に体験はちがうかーってことで体験授業を切り離して、今度は保護者に勉強してもらうイベントに組みなおしました。

参加校は五校。

私立淑徳巣鴨高等学校
私立駒込高校
私立成立学園高校
私立桜丘高校

と、

北海道から町立大空高校(!)なんと校長先生が電撃参戦してくださいます。

学校の先生方には、普段説明会で聞くことのできる普通の説明会ではなく、まだ一学期の中に始める説明会なので、内申・基準・加点といった私立高校ならではの特殊なルールと、1年にかかる実際の費用や、指定校推薦の種類と数など、つっこんだ情報を自由塾町屋教室のためだけに笑シェアしてほしい、とお願いしております。

特に大空高校なんて、どんな学校かも知らないって方のほうが多いでしょう?都立高校や私立高校とどう違うの?試験日程は?併願できるの?

そういった初歩的な講座をしていただく予定です。

内部生徒保護者最優先ですが、オンラインで参加いただくことが可能です!

来週の土曜日!どうぞご参加くださいね!


自由塾町屋教室
ブラボー先生®
5時に夢中!ことばの学校!自由塾町屋教室!
2025. 4. 28/町屋教室の新着情報 /
こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!告知した通り、先日MXテレビ・5時に夢中!の取材を受けました。

当教室が開校当時からメインコンテンツに据えている【ことばの学校】の様子を取材してもらいました!







汗かき塾長<頼もしい塾生がフィーチャーされていてよかったです笑!

今週いっぱい見逃し配信あるみたいなので、どうぞご覧くださいね!

https://tver.jp/episodes/ep0e45pog0?p=1238

ことばの学校お問い合わせはこちらから 
◤◢◤◢◤◢◤
2025年度申込
◤◢◤◢◤◢◤
自由塾町屋教室




【緊急】情報解禁!明日の『五時に夢中!』に出ます!
2025. 4. 23/町屋教室の新着情報 / 自由塾の新着情報 /
こんにちは!東京下町都電で自由塾町屋教室とブラボーボックスを運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!

本日はメディア情報!どちゃくそに急なのですが笑、明日4/23、MXテレビ『五時に夢中!』 の1コーナーに自由塾町屋教室ことばの学校が取り上げられます!ブラボー先生®・担任タナカ先生そして実際に受講している生徒の様子が放映される予定デス!









どこまでカットされずに放映されるのか笑。お楽しみに。

自由塾町屋教室
ブラボー先生®

【コース案内2025年度版】黙想!自由塾名物試験対策週間!
2025. 4. 21/町屋教室の新着情報 /

中高部コースには、自由塾名物『定期試験対策週間』なるプログラムがあります。定期試験開始よりおよそ2週間前より、土を含む毎日追加受講ができます。

この時ばかりは『難関突破』『チュートリアル』『ことばの学校』『理社プラス』どのコースを受講していても関係なく、大目標を個人個人掲げ、目標に向かって生徒・講師一丸となって勉強します。

本当に集中して勉強する時期ですので、自習室内での私語が発覚すると問答無用で強制帰宅です。ありがたいことに口コミの大変多い塾です。が、それだけに環境配備には特に気を使っています。はっきり言ってしつこいくらいチェックします。

ですから塾で友達と一緒に笑いながら楽しく自由に勉強できて楽に成績上がってお小遣い増えて、・・・と期待している友達依存の生徒は、どうぞよその塾をご検討ください。そういった意味では『不自由塾』です。

また、毎日受講できますが、親御さんの過剰な期待と、本人のやる気が乖離している場合にも勧告するようにしています。逆効果です、と。普段やらない生徒がその時だけやってもたかがしれてますし、そんな生徒に限って塾にくるなり第一声が『今日なにやるの〜?』

・・・この生徒のこの、不用意なたった一言からブラボー先生のカミナリライトニング・スーパーサンダーボルトを被雷することになるわけです(笑)。

アナタネ、テストジュケンスルノハイッタイダレナノ??



やはり計画性を持つことが一番大切だと思っています。試験まで逆算して自分が今何をすべきかよく考える事。過去自由塾を巣立った先輩たちはこの対策週間で気づき、そうして成長してきました。

今、子ども達の目の前にいる講師の大半は、そうした元・自由塾生です。実に学生講師の8割がOBです。助けすぎず、気付きをうながす。これが私たちの使命です。

期間中試験直前の1週間、各教室内では終業後に黙想を行います。その日を大事に勉強できたか、反省(自己の行いを省みる)してもらい、その時に元受験生である講師からひとりひとり訓示を頂きます。講師は元受験生。で、OBも多い自由塾です。

どのように勉強すると効率的か、誘惑からどのように打ち勝つかなどを自己の経験から伝えます。生徒達も真剣に聞き入ります。

私はよく、『足りない、足りない』と言います。100点目指して100点分勉強した、という生徒に『足りません』、と。なぜか。それは中学校の担当先生しか知りえないテスト問題を知らなければ、『たった』100点分の準備で100点取れるわけないから。

試験後できなかったと落ち込む生徒に『そんなのじゃあ足りない』と言います。もっともっと落ち込んで脳に、心に爪痕残さないと次のテストにつながらないぞ、喉元をすぎちゃうぞ、と。

対策週間中に無料体験を受講していれば対策週間も引き続き体験できます。

ただ、名物企画という事と、大変多くの内部生をかかえている関係で、対策週間オンリーの体験は行っておりません(通常授業は1ヶ月体験できます)。

入塾するかどうか迷ってる子どもまで助けてるヒマがありません。

3学期制の中学ならば、卒業までに5回の定期テスト×3年=15回のテスト。いいですか、よく聞いて。あなたの長い人生の中学生活の中で15回。内申は、受験学年だけの努力では思い通りに伸びません。

はっきり言って、伸びません。

これを多いと嘆くか。
チャンスと前向くか。

大人になって初めて時は止められないことを知る。
ヘイ、死ぬほど勉強した奴に死んだ奴はいないぜ。




Carpe diem,
滾れ、若人。




自由塾町屋教室
ブラボー先生®

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
2025年度先行エントリー
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
【大盛況】地域爆速・都立私立中学高校入試説明会
2025. 4. 9/町屋教室の新着情報 /
こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室/ブラボーボックスを運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!よろしくお願いいたします!

先日実に延べ人数520名(!!!)を集めた地域爆速都立私立中学高校受験説明会を自由塾グループ/Team R:ed i R:ed/わせスタと共催で開催しました。

当日はセクションを大きく三つに分けて募集。それぞれ志望校に応じて参加者を募りました。最初から最後までいると3時間弱。季節外れの雪に見舞われながらも、大変多くのご家族が集まってくれました。

会場は近くの駒込高校の講堂をお借りしました。ご協力ありがとうございました!


自由塾塾長中島がコロナに罹患してしまい当日は欠席。開会のあいさつはブラボー先生が行いました。

第一部は都立高校セミナー。最初にV模試を主宰している進学研究会より営業担当の坂さんが高校入試のあらましをレクチャー。

その後、都立上野高校より吉田校長先生、都立竹早高校より高見澤副校長先生が登壇。学校説明の後はブラボー先生とトークセッションを行いました。

第一部最後は特別枠として、ZOOMで北海道と中継。大空高校の大辻校長先生から県外留学についてのプレゼンテーションがありました。

これだけでもめちゃくちゃボリューミー。

その後、参加者の入れ替えを行い第二部。私立中高セクションです。

私立中高セクションはこれも去年同様2つに分けて、①生徒によるトークセッションと②学校先生によるトークセッション。

①は淑徳巣鴨入試広報部長で自由塾町屋教室の運営する倍ほめトークのレギュラーメンバー石原先生がモデレーターとして登場、出場校は会場を提供してくださった駒込中高・淑徳巣鴨中高・そして桜丘中高の生徒がそれぞれ中学・高校についてトークセッションをしてもらいました。


会場はパンパンに!



よく見ると・・・桜丘の代表は自由塾町屋教室の生徒じゃないですか!#白々しいぞ

②学校側のセクションは、わせスタ小林塾長をモデレーターに、郁文館中学高校・京華中学高校の広報先生とでトークセッションをおこないました。

さて第三部。第三部は都立中高一貫校の説明会です。

最初は公中検模試センターより、中村さんが内申が適性検査にどう関わっているのかなどのレクチャーを。

その後、都立両国高校附属中金田校長・都立白鷗高校附属中池戸校長・千代田区立九段中等教育学校野村校長が続々登壇・学校説明をおこない、またまた登場ブラボー先生とトークセッションを行いました。


左から池戸校長野村校長ブラボー先生金田校長先生。

年を重ねるごと参加者が増えて来たこの説明会。

目的はただ一つ。もう受験は始まってるよ、という事。来年の今頃はもう受験はおわっているよ、1年無いんだよってことの再認識をしてもらうため。

しっかりと、その心に火をつける事が出来たことと思っています。

来年も地域どこよりも早く開催を考えています。

すでに会場は京華学園を押さえ、都立中高一貫校の先生方も参加していただくことは内定しております。

今年も生徒のために汗かくぞ

とブラボー先生®も決意をあらたにしたのでした。

おしまい。

自由塾町屋教室
ブラボー先生®
サポートのおかげで無事合格することができました     都立三田高校合格 嶋村侑大
2025. 4. 7/町屋教室の新着情報 /
私は中学2年生のときに自由塾に入りました。

自由塾に入りたてのときは私が人見知りだということもありなかなかなじめずにいました。

しかし先生達がとても優しく徐々に学力を上げることができました。

また自由塾のサポートのおかげで無事合格することができました。面接の練習をしたことで、本番のときに落ちついて話すことができたときは塾に行って良かったと思いました。

自由塾は通いやすく とても良い塾です。

都立三田高校合格
荒川区立第一中学校卒
嶋村侑大


お問い合わせ・体験入塾のお申込みはこちら!

各校授業案内

入谷教室案内
日暮里教室案内
町屋教室
自由塾 新着情報

個別相談 入谷教室
個別相談 日暮里教室
個別相談 町屋教室
塾生の声
保護者様の声
  • 幼児教育・ラビットコース
  • 小学生の授業風景
  • 都立中高一貫校対策の授業風景
  • 中学生・高校生の授業風景
  • 定期試験対策週間の様子
  • 町屋教室・『ことばの学校』

Copyright (C) 2013.いきいき学ぼう!自由塾 All Rights Reserved.