ブログ
夏期講習の外部生募集始めました!
2019. 6. 20/入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /
夏期講習の詳細はclick

夏期講習の資料請求  →click
夏期入門講座希望(7/12までのお申込で無料)click
夏期の説明を詳しく聞きたい方 →click
勉強に魔法のランプはありません
2019. 6. 17/入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /

私には4歳の娘がいます。

先日、娘のリクエストで、不朽の名作「アラジン」実写版を観に行きました。

とても素晴らしい映画でした。


さて、現実の世界の話をしましょう。

区立中学は、今月末に期末テストがあります。

毎回、同じ話になりますが、定期テストでよい得点を取るには、

いくつか方法がありますが、今日は、そのうちの1つ数学編をお伝えします。


とにかく、途中の計算式を疎かにしないことです。

得点できない生徒の共通点として、途中の計算式を疎かにしていることが挙げられます。←【ポイント】

頭の中で計算するのではなく、ノートに書いて、見える化しましょう。←【ポイント】

そして、解説してもらった内容を、もう一度、自分の力で解き直しましょう。←【ポイント】

私は、教え方よりも自立学習を確立してもらうことに注力しています。


残念ながら、現実の世界に魔法のランプはありません。

もちろん、ジーニーもいません。

コツコツと基本を忠実に、途中式を書いて1つ1つ理解を積み重ねていきましょう。

それが、得点アップ、成績アップの秘訣です。

自由塾 室長 河野 元徳

---

お問い合わせは↓こちら↓

https://jiyujyuku.com


中3の生徒、保護者の皆様へ 1学期の期末テストも大事です!
2019. 6. 14/入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /
中3の生徒の皆さん、保護者の皆様へ
「夏休みから、あるいは2学期になったらがんばる」と思っいませんか?

1学期の成績は受験に関係ない?
そんなことはありません。
私立高校では、1学期の成績を参考にするところが少なくありません。
そして何より、区立の中学では、1学期の成績をもとに受験する高校の振分けが始まるのです。

もちろん、2学期に大挽回、大逆転というケースもまれにあります。
でもでも、そうするには半端ではない努力が要されるのです。

まずは、1学期の成績。
1学期の期末から高校受験は始まっているという覚悟を持って、この期末テストに臨むことが大切です。

塾では、中3の生徒たちに直接そういったことを伝えています。
少しずつ目の色が変わってきた生徒が出てきました。
「さあ、ここが出発点です!」

 「いきいきと学ぼう!」
  自由塾塾長 中島正浩

受験生が一番最初にするべきこと
2019. 6. 10/入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /

私は「定期テストの勉強の仕方」「受験勉強の仕方」に関する相談をよく受けます。

生徒曰く、学校の進路指導、他塾や予備校のアドバイスどおりに取り組んでも、

思うように勉強が進まないようです。

そのアドバイス自体に間違えはないのですが、私は「取り組む順番が間違っているよ」

とアドバイスしています。


受験生になったら、一番最初にするべきことがあります。

自由塾は、私は、最初にそのことを伝えます。

受験生が最初にすべきこと、それは毎週月曜日に日暮里教室でお伝えします。

自由塾の生徒も、他塾の生徒も、ご関心がある方は是非いらしてください。

無料で相談をお受けいたします。


自由塾 室長 河野 元徳

---

お問い合わせは↓こちら↓

https://jiyujyuku.com


先入観という厄介者
2019. 6. 6/入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /
先日、小学生の授業をしていて、英語の話になりました。
とある生徒が「英語苦手だぁ」と言っていたので、こんな早くから先入観が!と思い授業から少し脱線しましたが、僕が中学1年生に英語を教える時に必ず話す話をしてみました。

英語は26個のアルファベット、大文字小文字を別の文字と考えても52個の文字から成り立っています。
私たちの母国語である日本語はどうでしょう?もちろんご存知の通り、ひらがな46個、カタカナを別の文字と考えればプラス46個、拗音、濁点など入れたら……それに漢字!もう外国人からすればヒエーーーですよね。
そんな世界でも一番複雑な言語でもある日本語を平気で使ってるんだから、大丈夫よ!
と言ってもまだまだ納得いかぬよう。

それならと、「私は」と同じ日本語の言葉はいくつあると尋ねると、クラスの子達から僕は、俺は、わたくしは、うちは、わしは、拙者は、などたくさんの一人称を発言してくれました。

英語には「私は」を表す言葉は「I」しかないんだよと話すと、衝撃を受けたようでした。

このように英語には多くの子に難しいという先入観がリードしています。
先入観というやつは本当に厄介ですよね。

でも、そんな厄介な先入観を乗り越えられれば、英語は比較的簡単にいいスタートが切れるし、得意科目にもできるんですよね。
何としても先入観を取っ払ってあげたいなと改めて思わされた時間になりました。


自由塾副塾長 高松
お問い合わせ・体験入塾のお申込みはこちら!

Copyright (C) 2013.いきいき学ぼう!自由塾 All Rights Reserved.