ブログ
教室内通信インフラ整備を一新しました
2016. 9. 21/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 /

今まで自由塾では、それぞれ担当講師がその日の授業の内容・特記事項を毎日『教務日誌』に記載していました。授業が終わってから教務机で作業をしてもらうので9:40に終わっても終業時間が長くなることが多々ありました。また、教務日誌だとどうしても横のつながりというよりも、【講師から各教室責任者/教務主任への業務報告】の意味合いが色濃く出ているものでした。

町屋教室はおかげさまで開校以来年々本当に多くの生徒を預かるようになりました。今では大手塾さんの平均より少し多いくらい、中小塾の平均(と言われている)数の約2倍近くの生徒数を抱えさせてもらっています。現在当教室では実に17名もの講師が毎日入れ替わり子供たちを教えています。徐々に元塾生の比率もあがり、あと何年かすると町屋教室純粋培養(笑)の講師も誕生することでしょう。教え子がスタッフになるのは、なにかこそばゆい感じと、その分歳をとった、と再確認するのとがあり、複雑な何とも言い難い感情があります。

さて、こんなにも教室が成長してまいりましたので、通信インフラ整備を去年より少しづつ進めてまいりました。通信機器の強化、HPのリニューアル、保護者様とのやり取り(電話からメールへ)の簡略化などもそれらのひとつです。

これだけの生徒数ですから、今までのように私が全員なにかしらのコマを担当することが難しくなってきました。名前と顔は一致するし、塾に毎日いるので挨拶は交わしますが、『この子がどんな子なのか』が見えにくくなってきました。それを今まで紙媒体の教務日誌から情報をもらっていたわけですが、冒頭にも書いたように生徒が多いのでできるだけ全員の講師で情報共有するにはどうすればよいか・また当然個人情報ですから無料アプリで済ますわけにもいかず、色々と精査してまいりましたが、先日ようやく新しいシステムを導入いたしました。

これにより、試験対策週間などで初見の生徒×講師でもどんな生徒かは情報共有しておりますので授業の進め方がスムーズになることが期待されます。いままでよりも、講師の教務日誌についての各講師の考察、意見等がより活発に行われ、それが24時間更新され続け、講師間でもいい刺激になっております。ここでいう生徒情報とは個人情報とは異なります。あくまで教務日誌の共有とお考えください。住所・電話番号・メールアドレス等は共有対象ではないことを併せてご報告させていただきます。またこの措置は振替しやすくするためではないですから、やはりお約束の授業にはきちんと登校していただくようお願いいたします。



今週、塾から『最近宿題サボり気味ですからお声がけ宜しくお願いいたします。』とお知らせあった方は、なるほどな、と思っていただけたかと思います(笑)。



自由塾はまだまだ前に進みます。
保護者様のご理解ご協力をお願い申し上げます。



自由塾町屋教室
教室長吉元和彦


学校見学~日本大学第一中学高校編~
2016. 9. 20/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 / 入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /


皆様「日大」は御存知かと思います。本日はその付属校、日本大学第一中学高等学校の御紹介です。(^-^)/
両国駅から程近く、博物館や庭園に囲まれた所にある綺麗な学校です。近代的過ぎて学校であることを忘れそうなくらいです。





こちらは大正13年から続く伝統校なんです。随所にその趣を感じます。


トロフィーの多さも歴史を感じますね。



『学校側の都合で生徒にレールを敷いていない』というのが大きな印象です。
『特進』という言葉をあえて使わずに、生徒の希望を大切にしています。そして置き去りにしない授業。それゆえ、上位だけを大切にするなんてことはありません。今必要な授業を習熟度に応じて展開しています。更に大学付属という利点をフルに活用。放課後、週に1.2回大学の研究室に通うことが出来ます。中学や高校では出来ない実験を行ったり、早くから大学というものを知ることが出来ます。
高校生の頃から大学を体験出来るなんて、これは他にはない魅力です。これなら、きちんと目的意識を持って大学に進学出来ますね。

そして付属中高大学10年在籍の男子生徒の話を聞くことが出来ました。

算数苦手で入学した彼。始めはなかなか点数がとれなかったようです。しかし先生方の熱意によって

「わからない」
  ↓
「わかる」
  ↓
「出来る」

に変化したそうです。

文化祭では、生徒が一丸となった体験が財産だということでした。
他にも人として成長するプログラムがしっかりとあります。
人とのつながり、礼儀など、人間として絶対に失ってはならないものがここにはあります。

場所柄、人なっつこい性格の子が多いとの事でした。
そして面倒見のよさ・・・仲間や人を大切にする・・・

あれれっっ~~~?

身近でそんな方いたような・・・笑

あっっY先生そのものですね\(^_^)/


御興味のある方、
自由塾のどの校舎でも御相談お待ちしております。
電子パンフレットはこちらからどうぞ

町屋教室教務主任 吉澤





誰が為にベルは鳴る 
2016. 9. 14/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 /


夏が終わり、2学期が始まりました。各中学校では早いところではもう中間テストですね。2期制の学校では期末試験が終わった、なんてところもあります(!)。

試験勉強で重要なのは、如何にして自分を試験勉強の環境に身を置くか、ということです。我々が学生の時よりたくさん誘惑の手がありますから、環境整備はきちんと各ご家庭でルールを決めないといけません。子供任せではよっぽどしっかりした子でないと難しいとおもいます。昔と違い、テレビ、ビデオゲームだけではなく、『コミュニケーション』も忙しい彼らにとっては、なおさらです。

それはそうでしょう、特に体育会系に入っている子たちにとってはほぼ唯一と言っていい一週間の全休。最近は試験前も練習させている文武片道な学校(!!)もありますが、ふっと息をつきたいとき、たとえばそんな時SNSの通知音がしたら、誰だって気になっちゃいますね。特に子供はそんな生き物です!

今回の試験対策勉強中、携帯機器を遠ざけることを提案します。この間の試験前に、『先生〜家でスマホ見ちゃうから預かってくれる?』と、申し出てきた勇者(笑)がいました。そうはいったものの、『後一分だけ』と名残惜しそうに私の教務机の前でピコピコやっていました。しかし、自ら申し出来たことは素晴らしいと思います。

取り上げるまでいかないまでも、最低限時間を区切る等何かルールはつけるべきだと思います。思い切って一週間スマホなしの生活もたまにはいいものですよ?成績を上げるため自分を変えるとはそういうことです。

私が口酸っぱく言って聞かせていますから、さすがに私以外(!保護者の電話を取るときですよ!)授業中に携帯いじる子はうちにはいません。緊急時を除いて、理由なくSMSチェックなどしようものなら即没収、保護者引き渡しですから(笑)。本人の為にならないだけでなく、他の生徒の気が散る行為は特に厳しく指導しています。

町屋教室では携帯お預かりサービス(笑)を行っているのでご遠慮なくお問い合わせください。


ガラケー先生



中2の壁
2016. 9. 12/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 /

こんにちは。今日は英語、特に中学二年生について書こうとおもいます。いつでも真剣ですが(?)、いつになく真剣です。

中学校入学しておよそ1年と半年かけて区立の中学校では単純時制を習得します。すなわち、現在・過去・未来。この三つに進行形・助動詞CAN/MUSTを加えたものがおおよそ中学2年生の夏前までに履修する範囲となります。中3になるとこの三つの時制に現在完了を加え時制の(一応の)完成となります。向こうの小学生が読む程度の読み物は【ざっくり】読めるようになるわけです。主語と述語(動詞)を押さえることができるので、基礎としても少なくとも文法ベースは履修したことになります。

『中1のころは英語の成績良かったのに』・・・中3生徒の春の体験前面談で、保護者の方はそんなことを言います。

中1の財産でなんとかいい成績を取れるのはせいぜい中2の1学期までだ、と断言します。これから英語指導はいきなり加速度を増します。大体1ヶ月で1つ、新しい文法を覚えることになります。2学期からの区立中2の主な文法は順番は各教材会社で異なるでしょうが、


Trere is 構文
不定詞 動名詞
第4文型
比較
そして受動態。

このまま中3
現在完了
第5文型
関係代名詞
後置修飾


となります。厳選して、最低これだけ。生徒によく都立高校の受験問題は中2までの文法で約7〜8割解けると言い発破をかけますが、これがその根拠です。

中2の生徒たちは部活や生徒会等、3年生から最上級生としての引継ぎも終わったころ。志望校の見学などでも忙しくしていることでしょう。大変ですが、数学だけじゃなく、英語だって積み重ねの教科です。その場しのぎで済むのはもう終わり。不規則動詞は英語をやる以上、ずっと出てきますよ!え、1年の学年末だけじゃないの??違いますよ!

やってない子は来年本当に大変です。
本当ですよ。毎年みていますから。
毎年毎年来年たいへんだぞ、と
言っていますから。

楽しかった夏は、もう終わり。
もう中間の対策をはじめないと。
本気にならないと乗り越えられないぞ。




内部連絡でした。
自由塾町屋教室


学校見学~京華女子中学高校編~
2016. 9. 7/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 / 入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /

またまた学校紹介です!
ホームページ、
パンフレットではわからない学校の魅力を御紹介したいと思います(^_^)

白山駅からまっすぐ徒歩5分というアクセスの良いところにある京華女子。



裏通りやら、繁華街を通らずにすむのは安心できますね。校内は伝統を感じさせる重厚な造りを残してますが、とても明るくて清潔感があります。すれ違う生徒たちはみんな、はにかんだ笑顔を浮かべながら「こんにちは(^^)」と丁寧に挨拶してくれました。純朴、素直という言葉がまさに当てはまります。




驚いたのは、若いのに他校も経験してるベテラン教師が多いこと。そしてエネルギッシュなその教師陣の意見を取り入れた会議を頻繁に行い、反映させてるなぁという印象でした。先生が笑いをとってみんなニコニコしている授業もあれば、真剣にノートをとっている授業もありました。個性あふれる授業展開でした。




さらに、こちらの学校は海外経験をたくさんさせてくれます。中学で、英検準2取得を目標とし、希望者3ヶ月間の留学、ホームステイ。その他第2外国語(仏or 中の選択制)授業などなど。羨ましい限りです。
今年度から適性型試験(都立型)を中学入試で導入し、大学入試改革にも対応してます。放課後スクール、夏期などの講習も充実していて確実に進学実績を伸ばしています。大学の指定校推薦も豊富です。特待生制度もあります。思考して創造しそして論述。日本語だけでなく英語にも求められる時代です。そしてそこをおろそかにしていると、確実に点が取れない試験に(中学、高校、大学ともに)シフトされつつありますね。




こちらの学校は

「面倒身が良い私立中」
「入学時の偏差値に比べ、大学合格実績が高い私立中」
「生徒や保護者の入学後の満足度が高い私立中」
で全て1位なんです‼(2017年私立中高受験年鑑より)



というわけで、ご興味のある方はお問い合わせ、御相談下さいませ。

電子パンフレットはこちらからどうぞ


自由塾町屋教室教務主任吉澤





お問い合わせ・体験入塾のお申込みはこちら!

Copyright (C) 2013.いきいき学ぼう!自由塾 All Rights Reserved.