ブログ
【京華中学・高校の入試報告会レポート】~2025年度中学、高校入試概況、大学合格実績など
2025. 4. 28/入谷教室情報 / 日暮里教室情報 / 入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /
自由塾代表の中島です。
(中島の履歴書はこちら
台東区入谷教室、荒川区日暮里教室で直接教鞭も取っています。
自由塾は、開塾46年を迎えた都立中学受検、私立中学受験、高校受験内申対策に強い学習塾です。

4月21日に京華学園3校(京華中高、京華女子中高、京華商業高)合同の入試報告会に参加させていただきました。



今回はまず『京華中学・高等学校』の入試報告レポートです。
【令和7年度中学入試概況】
●出願者数は昨年の616名から485名に。
 入学者も昨年195名から148名へと減少。
●京華第1志望者数もやや減少
●いずれも学則定員、教室数削減のため広報活動を少し抑えたためか?
●また基準偏差値が上がって、難しくなったというイメージを持たれた?

●合格者平均点
 特選4科197点/一貫4科160点/一貫2科110点

●受験者の併願数上位校(人数の多い順)
 獨協、成城、日大豊山、駒込、世田谷学園、佼成学園、桜丘

【令和7年度高校入試概況】
●出願者数 昨年300名⇒今年162名
 入学者数 昨年284名⇒今年263名 といずれも減少。
 ※入学者数は内部進学者を含む
●中学と同様、学則定員、教室数削減のため、すべてのコースで単願、併願ともに内申基準を1上げた影響か?
 次年度の基準はもとにもどる?

●主な併願校
・特進コース
 1位 城北 2位 明大中野 3位 国学院
・進学コース
 1位 国学院 2位 日大豊山 3位京華商業

【令和7年度大学合格実績】
国公立大26名(昨年8名)/早慶上理23名(昨年10名)/GMARCH 111名 等
●のべ722名合格
●GMARCHの合格者は昨年比1.5倍と目覚ましい成果

【京華中学校説明会日程】※1学期及び夏休み実施分のみ掲載
5/17(土)14:30〜 オープンキャンパス
6/13(金)18:30〜 ナイト説明会
6/28(土)14:30〜 オープンキャンパス
【京華高等学校説明会】
7/20(日)14:00〜 オープンキャンパス
8/23(土)10:30〜 オープンキャンパス

【中島所感】
中学、高校とも出願者数が減りましたが、それは学則定員などの影響のようです。
ただ、中学入試の模試の基準偏差値を見ると、確実に難易度が上がっているのも事実です。
前回レポートの駒込中学と同様、自由塾の「いきいき私立中学受験コース」の対象となる学校ですが、こちらもしっかりした対策を講じる必要があり、これまでより早めに学習を開始した方がいい学校です。

大学合格実績も、昨年から大きく躍進しています。
「面倒見のよさ=手取り足取り」ではないというお話もありましたが、中でしっかり伸ばしてくれる学校であることは間違いありません。

台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ

最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------
お問い合わせ・体験入塾のお申込みはこちら!

各校授業案内

入谷教室案内
日暮里教室案内
町屋教室
自由塾 新着情報

個別相談 入谷教室
個別相談 日暮里教室
個別相談 町屋教室
塾生の声
保護者様の声
  • 幼児教育・ラビットコース
  • 小学生の授業風景
  • 都立中高一貫校対策の授業風景
  • 中学生・高校生の授業風景
  • 定期試験対策週間の様子
  • 町屋教室・『ことばの学校』

Copyright (C) 2013.いきいき学ぼう!自由塾 All Rights Reserved.