ブログ
【動画紹介】勉強の仕方って何??
2025. 8. 18/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 /
こんにちは!東京下町で自由塾町屋教室/ブラボーボックスを運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです。

毎週こちらに1本・内部生用にメルマガ1本を【何が何でもやりぬく】と決めて以来(今調べたら丸9年!)一回も欠かさずに継続できています。

これはまだワタシが町屋教室立ち上げたすぐの頃に、自由塾塾長のナカシマより『他塾の運営方法を見た方がいい』と、今では毎週Youtube番組を共同運営するまでにもなった進学個別桜学舎塾長亀山先生を紹介され訪ねた時、自分のその後の軸となる運営方針を決めた大切な助言がありました。

集客のことなど何も知らないワタシに、『発信は記事100本書いてからがスタートラインだよ』、と。

その教えを忠実に守り、今の自由塾町屋教室があります。

自信過剰なところはあるんですけども笑、多分自信って、『ここまでやったんだから自分はできるはずだ』の確認作業だと思うんですよね。

自分を信じるに足る積み重ね(実績)があるじゃあないか、という。

だからこそ、コロナ渦でどの学習塾も休校に追い込まれた時も一日も休まずにオンライン授業に切り替え(対面が必要なことばの学校はやむなく休止しましたが)、毎週Youtubeで学校紹介ライブを行い、実に一年間上記のルーティンワークの【他に】365日連続でnoteにコラムを上げることができたのです。

他の塾が右往左往している一瞬のスキをついて、当時の最高塾生数を大幅に更新しました。

継続。継続こそが自分の生きる道だ。それは、学習だって一緒なんじゃないかしらん??そう信じて毎日指導しています。

が。

実際だれもやってくれない。生徒も・保護者も。

こんなに熱いことをずっと(9年以上も!)継続しているに、読むだけで熱くなれるってのに、面談時に確かに熱くなったのに、いつの間にやらさめちゃう。なれちゃう。

うーむ。

と、いうことで、どうしたら継続できるか、ってのを深堀りしたいとおもい、横にいた教務主任ヨシザワを久々に引っ張り出して、動画を一本撮りました。

議題はずばり、『勉強の仕方がわからない』問題。




ブログ・メルマガに加えて動画でも発信をする。継続が自身を信じる土台となる。

誰かのアドバイスを自分なりに解釈して、そうして試行錯誤する。

人生も・お仕事も・勉強も。

難しく考えすぎじゃない?まずやってみましょうよ。そこからでしょ!

まだ夏休みはありますよ!ところでキミ、変わるのはいつなんだい??

それでは本日も
いきいき学ぼう
自由塾町屋教室
ブラボー先生®

台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ

最新情報はこちら>>
--------------------------------------------------
◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
◼︎電話:03-5603-6846
--------------------------------------------------
◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
◼︎電話:03-3806-3610
--------------------------------------------------
◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
◼︎電話:03-5855-1019
--------------------------------------------------
お問い合わせ・体験入塾のお申込みはこちら!

各校授業案内

入谷教室案内
日暮里教室案内
町屋教室
自由塾 新着情報

個別相談 入谷教室
個別相談 日暮里教室
個別相談 町屋教室
塾生の声
保護者様の声
  • 幼児教育・ラビットコース
  • 小学生の授業風景
  • 都立中高一貫校対策の授業風景
  • 中学生・高校生の授業風景
  • 定期試験対策週間の様子
  • 町屋教室・『ことばの学校』

Copyright (C) 2013.いきいき学ぼう!自由塾 All Rights Reserved.