
- コロナ感染者についての大切なご報告
- 2022. 1. 19/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
 1月19日、当教室に通う塾生が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。当該生徒が最後に通塾していたのは1月14日です。
 保護者から連絡を受けて、すぐに当該生徒の登校停止と保護者・家族の自宅待機を指示して、荒川保健所へ通報しました。この間、1分もかかっていません。
 まずは情報を共有する事、そして自由塾町屋教室が今後、どのような対応をすべきか、その指示を仰ぎたかったからです。
 不幸中の幸いといいますか、ヒアリングの結果、濃厚接触者に該当する職員・生徒はなしとのこと。また、感染対策を徹底している事から教室内を除菌消毒する必要もなしとの判断でした。
 ワタシ達が今できることは、公表することで、いつも通り教室内の様子を【見える化】することです。
 手持ちのカードは
 ・誠実に対応する事
 ・勇気をもって決断
 ・迅速な対応する事
 です。
 本日の動きは時系列でまとめておきました。
 ・12時43分 塾生より陽性の連絡
 ・12時43分 保健所へ通報〜ヒアリング(念のため録音)
 ・ヒアリングの結果、教室内の濃厚接触者は0
 ・教室の消毒・殺菌の必要性は今回認められない
 ・3秒でオンラインハイブリッド授業方針決定
 ・13時02分 関係者・塾長に報告
 ・13時55分 公式LINEにおいて全塾生・体験生に情報共有
 ・14時36分Facebook・Twitterにて公表
 ・授業後ブログ執筆・HPに公表予定←イマココ
 です。
 ワタシ達はうわべだけのSNS連絡網や、オンライン学習をおこなっておりません。キッチリとオンラインであろうとも対面同様、相互通信を用いた学習のお手伝いで、血の通った授業をしています。
 特に明日1月20日は千葉県で中学入試が行われます。
 ワタシ達がやすやすと【学び舎の灯】を止めるわけにはならないのです。
 受験生のご家庭では本日、様々な対応がありました。明日の受験に向けて大事を取ってオンラインに移行するもの。対象生徒との接触時間を考慮に入れて登校してきたもの。
 当該生徒の氏名など絶対に明かすことはありません。そんな詮索もさせませんし、そんなことを聞いてくる保護者は、ただのひとりもいませんでした。
 ワタシ達は、とことん保護者・塾生に恵まれていると思います。
 また、何か変わったことがありましたら適宜ご報告いたします。
 自由塾町屋教室
 教室長吉元和彦
 台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
 最新情報はこちら>>
 --------------------------------------------------
 ◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
 ◼︎電話:03-5603-6846
 --------------------------------------------------
 ◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
 ◼︎電話:03-3806-3610
 --------------------------------------------------
 ◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
 ◼︎電話:03-5855-1019
 --------------------------------------------------
 







 


 





 



