
- 集団討論の練習を沢山出来た! 都立文京高校推薦入試合格 笠井大成くん
- 自由塾では、集団討論の練習をたくさんしたり、本番で緊張しないように本番と同じような内容で初めて会う人と一緒に集団討論をしたりしました。また、小論文の対策もたくさんしてくれました。その練習のおかげで推薦入試で合格できました。一般入試の対策も何度も過去問をやり、先生が解説してくれるのでしっかりと対策してくれます。荒川区立尾久八幡中卒 笠井大成
- 苦手な問題を克服できた!都立白鷗高校付属中学校合格 寺内彩夏さん
- 私が自由塾に入って良かったと思う事は苦手な問題を克服できたことです。私は5年生のときに思考表現コースから都立中高一貫校対策コースに入りました。適性検査Ⅰ(作文)の問題は吉澤先生に教わり、得意になりました。適性検査Ⅱ・Ⅲ(理系)の問題は実験の問題やグラフの問題など様々な問題が出題されるため、模試ではあまり点数が取れませんでした。しかし、分からない問題の解き方を吉元先生や荒川先生に聞き理解することができました。そのため解ける問題も徐々に増え、本番では自信を持って解けました。自由塾は問題の質問に詳しく答えてくれ、自信の持てる最高の塾です。 尾久宮前小卒・寺内彩夏
- 後輩たちに伝えたい事。それは、【今すぐ勉強しろ!】 都立文京高校合格 笠井洸介くん
- 後輩たちに伝えたい事。それは、『今すぐにでも勉強しろ』それだけです。というのも、僕が本格的に受験勉強を始めたのは6月頃からなのですが、まず何にこまったかといいますと、1・2年で習った知識が抜けていた事でした。それにより、受験勉強のスタートが復習から始まってしまい、周囲の受験生におくれを取ってしまいました。ですが早い段階からスタートしていれば周囲の受験生と差を広げることが出来ます。今、楽をして将来後悔するのか、反対にたくさん努力して、行きたい学校に行くのかどちらを選ぶもあなた次第。自分の目標に向けて頑張ってください。都立文京高校合格 荒川区立原中学校卒・笠井洸介
- 先生と一緒になって喜びまくる。最高の塾です。 都立城東高校合格 鳴坂隼君
- 自分は中学に入ってからこの自由塾に入りました。今まで定期考査のテスト前勉強でとてもていねいに教えてくれました。そのため、良い点を取ることができたり、内申点を上げることが出来ました。テストで上手く行った時には、一緒になって喜んでくれる、テストで失敗してしまった時は見直し、前向きにとらえてくれる。そんな先生が多く、楽しく勉強出来ました。自分は都立の推薦で受かったのですが、その際に話すことが苦手で初めは何もできなかった集団討論も、何度も何度も経験することで自信となり、合格することができました。達成感を先生と味わえる。一緒になって喜びまくる。最高の塾です。荒川区立第四中学校卒・鳴坂隼
- 自由塾で勉強のやり方を変えてみてください! 都立竹早高校合格 山田夏実さん
自由塾の一番の魅力は、自分がしたい勉強ができるところです。先生方が細かく教えてくださるので安心できます。わからないところは、マシンガン並にがっつり聞いても対応してくださいます!
私は英語と数学のコマを金曜日にとっていましたが、それ以外の教科でも、金曜日ではなくても、質問しまりました。各教科、分野ごとに先生がいるので、疑問が一滴残らずなくなるまで、存分に聞きたいことを聞きたいだけ聞けます。
またテスト前は普段の授業もできますが、テスト範囲の課題やテキストを持っていってテスト対策をすることもできます。私は2学期期末テスト対策のおかげで、5教科の合計点が10点上がりました!自由塾のテスト対策恐るべし・・・
自由塾は名前の通り、自主的に自由に勉強する場所です。
自由塾で勉強のやり方を変えてみてください!
荒川区立第四中学校卒・山田夏実
- 合格した喜びも塾と分かち合うことができました 都立白鷗高校付属中学校合格 尾身優奈さん
- 自由塾では学習以外にも色々な事を学ぶことができます。礼儀や、友達と協力する大切さ、自分を見つめ直す力などが挙げられます。私は、この塾に入って以前の自分から変わることができました。勉強の面も自由塾なら安心できます。一人一人に合った学習スタイルで、自分が『できない』や『苦手だな』と感じたところを徹底的に取り組んでくれたり、間違っているところを復習したりして学校生活でのつまづきをなくすことができます。そして、自由塾には自習室があり、授業時間の前にはここで学校の宿題や予習・復習をしたりしています。自由塾は、学習をする環境も先生たちの熱意も整っていると思うのでオススメします。合格して塾に行くと、先生にたくさん褒めて頂きました。合格した喜びも塾と分かち合うことができ、とても嬉しかったです。
- 先生と一緒にがんばれば輝かしい未来がまってるよ! 東洋大学京北中学校合格 石塚玖真君
- 最初に僕は自由塾にはいって本当に良かったと思っています!お母さんに中学受験を勧められると『恐いな』と思いましたが、自由塾の先生方が優しく丁寧にわかるまで教えてくれました。特に苦手だった算数も四則計算から場合の数、図形までたくさんできるようになりました。また自由塾に入ると得意科目が国語と社会になり勉強ができるから好きになりました!そして入試当日。難しいと思いながら合格切符の先生からのメッセージを思いだし頑張りました。結果は無事に第一志望の学校に入ることができました。
これも自由塾にの先生のおかげです。これから入る人も先生と一緒にがんばれば、輝かしい未来がまってるよ!ぜひ自由塾にはいってください!
- 気付くと上手な作文を書けるようになっていました。 都立白鷗高校付属中学校合格 増子果歩さん
自由塾で私は特に作文を上達させることができたと思います。私はもともと文を書くのは好きでしたが、そこまで得意だったわけではありませんでした。でも先生に『サンドイッチ作文法』を教わって、具(具体例)を入れることが大切だと知りました。最初は上手に具体例とまとめを結びつけることができませんでした。でも、先生は毎回の授業で一人一人の作文をていねいにてんさくしてくださり、アドバイスしてくれました。また、たくさんの作文を書くことでポイントが身についてきて気付くと上手な作文を書けるようになっていました。入試本番でもそれを生かすことができたと思います。本番、緊張したときは、塾でいつもやっていた『もくそう』をして【いつもどおり・・・】と思うことで緊張もほぐれてがんばることもできました。それも自由塾のおかげだと思います。
いろいろな事をおしえてくださった自由塾の先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
- 4月の頃の偏差値は47でした。けれど1年で偏差値62に! 都立文京高校合格 飯田恵介くん
【勉強はいつから始めても遅くはない。はやければはやいほど自分の為になり後悔しない。】ということを私はこの塾で学びました。受験勉強とは中3の自分にとっては先が見えないくらいつらいことでした。しかし、先生たち全員がたくさんの気持ちや将来のアドバイスをしてくれたことで自分は受験を乗り越えられました。自由塾の先生達は補習をしてくれるし、わからないことは授業じゃないときも教えてくれるから自習のい時間もすごく充実しました。先生たちは本当に生徒のことを親身に考えてくれるので日々勉強を続けられました。自由塾に入ったからこそ今の自分がいて自分の志望校に合格できたと思っています。自分が頑張れば全力でサポートしてくれるのが自由塾です。言葉じゃ表せないけどまじで最高な塾でした!
- 全くわからなかった一番嫌いな英語が得意で一番好きに! 都立国際高校合格 石井真尋くん
- 私は塾というものに通ったことがなく、中学進学時に初めて見つけたのが自由塾でした。偶然にも家のポストにチラシが入っていてまさに奇跡だったと思います。当時は英語が全くわからず一番嫌いな教科でした。しかし吉元先生に教わるにつれてわかるようになり、今では一番好きな教科です。だいたい生徒四人に対して一人のため、質問もしやすく、丁寧に教えてもらえます。生徒と先生との信頼関係もあり、自由に伸び伸びと学習できます。塾に行くだけでは学力は上がりません。個人での学習が大切です。しかし、自由塾は最高の勉強のアシスタントになると思います。