ブログ
【日々雑感ときどき教育ブログ】N塾長のコーヒーブレイク⑧~親子2代で自由塾
2021. 9. 13/入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /
またまた久しぶりのコーヒーブレイクとなってしまいました。
自由塾代表の中島です。
夏期講習の総括をと思いつつ、早や2週間が経過してしまいました。
いやあ、今年の夏は忙しかった。(毎年言っているかも?)連日朝から晩まで時に深夜までよく働きました。
夏休み後半には右手首捻挫、軽いぎっくり腰というオマケがついてしまいましたが、なんとか乗り切ることができました。

そんな慌ただしく過ぎた夏期でうれしかったことを今日は書きます。
自由塾は今年開塾43年目に入りました。初期に通ってくれた生徒の中には、もう齢50代という卒塾生もいます。
ですから親子2代で自由塾というご家庭もすでに何組か誕生しています。そしてこの夏から、新たに2組加わりました。
2組ともお父さん、お母さんが初期の頃の印象深い生徒でしたので、特にうれしく感じたのです。

1組目 S子さん母娘
S子さんは、小6の後半から高校生まで通ってくれた生徒でした。
素直でしっかりした本当にいい子。そして彼女のご両親もすてきな方々です。
ご実家が塾の近くであることもあって、卒塾後も時々顔を合わせたり、連絡を取ったりしていました。そしてS子さんの結婚式にも列席させていただきました。(ちなみにこれまで何人かの卒塾生の結婚式に列席させていただいています。それはもう塾人冥利に尽きる瞬間です。)
それからしばらくご無沙汰だったのですが、夏休み前に連絡がありました。
「娘が中1になったから、そろそろ自由塾に通わせたい。」
今の住まいは、塾まで自転車でも通うのが難しいほどの距離があります。それでもあえて自由塾を選んでくれた。
これは、うれしかったですね。
娘のSさんもお母さん似のとてもいい子です。わからない問題に出会った時の表情などそっくり。
やっぱり母娘って・・・と思いながら、私自ら直接指導にあたっています。

2組目 T君父娘
事前に面談の予約をいただいていた時間に塾の扉を開けて入ってくるなり、
お父様が「オレ、わかりますか?」
「おー、Tか。」
何十年ぶりでしょうか?
予約の段階では娘さんの名前しかわからず気づかなかったのですが、小学校低学年から中学生まで通ってくれたT君でした。
色白で口数の少ないおとなしめの少年という印象でしたが、すっかり立派なお父さんになっています。
時の流れをひしひしと感じました。
T君に限らず、塾の草創期、初期の頃の生徒に街中で会うと、すぐにその生徒の名前が出てくるので驚かれることが多いのですが、その頃はほぼすべての生徒を自ら直接教えていたので、より強く印象に残っているのかも知れません。

T君の娘さんは小学3年生。こちらも向学心旺盛なしっかり者といった印象。これからの成長が楽しみです。

以前にも書いたことがありますが、私が塾の仕事を生業に決めた理由の一つには
「一生付き合っていける人間を一人でも多く作りたい」という思いがありました。
こうして2世代に渡ってお付き合いいただけるご家庭があるということは、本当に有難いことです。

塾という場所は日々、いろいろなことがあります。ハプニングもドラマも。
そんな日々を一日一日積み重ねて、43年。
自由塾生ジュニア達の姿をみつめながら、その歴史の重さを痛感するこの頃です。

 
 「いきいきと学ぼう!」
  自由塾代表 中島正浩
 




教室ページはこちら

入谷教室のページを見る >
日暮里教室のページを見る >
手作りの授業~夏期「特別集中講義」レポート
2021. 8. 14/入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /
毎年恒例の夏期「特別集中講義」、今年も8/9㈪から11㈬の3日間実施しました。

この講義の最大の特長は、生徒一人一人のリクエストに応えて、一人一人にカリキュラムや教材を用意するということ。
例えば
英語が苦手な生徒は中3でもbe動詞と一般動詞だけを徹底して指導する。
算数の苦手な生徒は、分数の計算にしぼって演習する。
中学受験の生徒は割合の問題のみを基礎から発展まで何題も解く。
といった具合です。

正直なところこの期間は、ひとりの担当する生徒を絞って、より濃く指導するため講師の人数も多く確保しなければなりません。
また、生徒一人一人指導内容が違うため、準備も大変です。
それでも毎年続けているのには、訳があります。
自由塾の原点と言っても過言ではないようなスタイルだからです。
そこには大量生産ではできない手作りの授業があります。

実際、生徒と講師が双方向でやりとりしながら「あっ、わかった!」といった声が聞こえてきたりするとうれしくなってしまいます。
なかには連日3コマ(4時間)受講した生徒も数名いましたが、
「苦手だったところがよくわかりました。」「勉強したっ!て実感できた。」といった感想を授業記録に残して笑顔で帰ってくれました。

特別集中講義を終えて、夏期講習もいよいよ折り返しです。来週からは夏期講習Ⅲ期に突入します。

「いきいきと学ぼう!」
 自由塾代表 中島正浩


夏期講習Ⅱ期目に突入!連日盛況です。
2021. 8. 4/入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /
今週より夏期講習Ⅱ期目に入りました。
Ⅰ期目は受験学年、受験クラスのみの講習だったため、全学年対象の夏期講習がいよいよ本格的に始まりました。


朝9時過ぎから夜の9時過ぎまで、縦長の長時間に及ぶ時間割となっていますが、どの時間帯も盛況!
各コマほぼ満席、あるいはそれに近い状況です。
猛暑の夏ですが、生徒達が元気に通塾し、元気に授業に臨んでくれていることが何よりうれしいです。
特に受験生たちが1問1問能動的に考えながら、机に向かう姿を「これはまちがいなく力がつくだろうな」と頼もしく見ています。
講師達からもそんな生徒達に応えようという熱っぽさが伝わってきて、非常に活気のある講習が連日展開されています。

必ずや成果につながる夏となるよう、講師達と共に明日からも全力を尽くします!

「いきいきと学ぼう!」
 自由塾代表 中島正浩


学力点検テスト期間終了
2021. 8. 1/入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /
7/26㈪〜7/30㈮の1週間、小学生から高校生までの全学年、学力点検テストを実施しました。
自由塾では年に数回、学力点検期間と銘打ち、業者のテストを行っています。客観的なデータを得ることにより、それぞれの生徒の理解状況を把握し、以後の指導に活かしていくためです。
特に全学年の夏期講習が本格的に始まる前のこの時期の実施は、苦手単元や定着が不十分なところを確認し、そこを夏期講習で強化するために必須です。

今回は、こういったテストに慣れていない小学低学年の生徒も実施したのですが、少しでも点数を取りたいと一生懸命取り組む姿がとても印象的でした。また、生徒によっては午前中夏期講習、一度帰って午後からテストといったハードなスケジュールとなりましたが、生徒達は猛暑にも負けず元気に通塾してくれました。
私たちにとっても、夏期講習と学力テストの2部構成というハードな1週間となりましたが、生徒達の元気な姿に励まされて乗り切ることができました。

さて、いよいよ明日から全学年対象の夏期ステップアップ講習Ⅱ期目がスタート。がんばります!

「いきいきと学ぼう!」
 自由塾代表 中島正浩



夏期講習スタート!~初日レポート
2021. 7. 27/入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /
いよいよ始まりました。自由塾の熱い夏。
毎年のことですが、夏期講習が始まると子供のころの行事の時のような高揚感を覚えます。前夜からワクワクして、なかなか寝付けないあの感じです。

「暑い中通ってくれる生徒達に、必ずやしっかりした夏の成果を残したい。」
そんな思いで、先週の4連休も教室に出ずっぱりで、準備してきました。
そんな私たちの思いを知ってか知らずか、生徒たちはいつも以上に意欲的に授業に臨んでくれているように感じました。やはり、思いは届くんですね。

Ⅰ期目の今週は、受験学年、受験クラスのみの講習なのですが、時間帯によっては満席のコマも。初日から熱気があります。
時に、講師の雑談や誰かの発言に明るい笑い声も。
自由塾は、ただ静かな淡々とした授業を良しとしません。もちろん時に、静かに真摯に机に向かう時間も大切。要はメリハリです。
目指すは「明るく活気に満ちた夏期講習」
明日からもがんばります!

「いきいきと学ぼう!」
 自由塾代表 中島正浩

お問い合わせ・体験入塾のお申込みはこちら!

Copyright (C) 2013.いきいき学ぼう!自由塾 All Rights Reserved.