
- 学習塾は大小こんなにあって、クラスのほとんどがどこかに行っているのに、なぜか埋められない成績の、決定的な差とその原因
- 2024. 7. 1/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
- タイトルの引きで勝負!でお馴染みブラボー先生®の教育コラムです。申し遅れました、東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室/ブラボーボックスを運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!毎日趣味のように仕事をこなし、人生賭けて遊んでおります笑。日に最低70の教務日誌に目を通し、その倍保護者とLINEでやり取りしているとか、夜中の3時に来たお問い合わせに応じているとか言うと、周りの塾長先生たちから『よしもちゃん、マジで大丈夫?』と、ワタシのブラックぶりを心配するコメントいただきます笑。ちゃんとしっかり休んでしっかり遊んでしっかり仕事をしているはずです。#はずもっと言うと、仕事って概念を少しだけ薄めている(どこでもどんな体勢でも仕事ができるようにモディファイした)ので、全然苦じゃありません。仕事が辛いとお嘆きの全国の皆様、ゴメンナサイ。仕事は、楽しむものです。気づけばこんな時間(AM3時)なのにも関わらず、なにかムクムクと書きたい欲求が出てきちゃったので、趣味のコラム(しごとじゃ)を更新します。ツラツラとこうして頭や胸の内をさらけ出すことで、ブラボー先生®が何を考えるかの発信になり、同類項的保護者を集めているんですねえ。アンチは苦手。さて、表題。みなさまも思ったことありません?なんででしょ?成績が思うように上がらないから塾に行っているのにもかかわらず、一向に改善されない。気付けばクラスの半数以上も塾に行ってるのに、どうやら同じ悩みを抱えている。何だったら、クラス一番のあの子、聞いたら塾に行ってないんだって。はて?なんでこんなコントみたいな状況が起きるのでしょうか?あの子は、何かズルでもしているのでしょうか?違いますよね?皆さまならわかりますよね?学生時代を経験してきた皆さまなら。そうなんです。答えは簡単。かれは(かのじょは)やっているのです、勉強を。できるようになるまで。対してお宅のお子様は、塾ではやっているのだが、できるようになる前にやめちゃってるんです。これが、明白な差と、原因です。うちの子・家で勉強できないって言って、血相変えてブラボー先生の所に駆け込んでくる保護者に、ブラボー先生は本当の事を諭します。いいえ、おかあさん。家で復習できなきゃ思うように成績なんて伸びませんよ?と。だからこそ、自由塾町屋教室では、『再生可能な学習法』を身につけるためにくるんですよ、と。ウチは学習道場だから、考えるのは(試行錯誤するのは)お子さんのお仕事でっせ、って。塾に行ってる生徒がクラスの半数以上なのに、クラス平均が大したことないのはこういうわけで、だからこそ、抜きんでるチャンスなんです。それに気づいた子は本来、たかが塾なんか(それ言う?)に行かなくても成績はあがるのです。自由塾で気づいた子も、(成績上がって)居心地いいから【塾っ子】ってだけで通う子が多いのです。そういう雰囲気作りと気づきのタネを、毎日ワタシ達はまいてるわけですねえ。この事実、【ワタクシゴト】として気付く生徒(保護者)割合と、成績偏差値60以上の生徒のそれは、大体同じくらいでしょうか ―皆さまも、どうぞよくお子様とお話し合いになるといいっす。自由塾町屋教室ブラボー先生®◤◢◤◢◤◢◤◢困ったら無料相談◤◢◤◢◤◢◤◢
- 【満席】今年も夏期講習外部募集なし
- 2024. 6. 24/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
- こんばんは!東京下町都電沿線で自由塾町屋教室・ブラボーボックスを運営してるブラボー先生®︎と申します!本日は【今年も夏期講習外部募集なし】と言うチャレンジングなテーマでお送りしようと思っております。今回は内部生自己肯定感アゲアゲ、内部生礼賛ブログになりますので、もうこの塾いいや!てな保護者はココでそっとご退出ください。文字通り外部募集なし ※抜け道あり なので。#あれれ全然文字通りじゃないこれからノルマ分はツラツラと書きますが、結論はタイトルの通りなので、どうぞよろしくお願いいたします!さて、自由塾町屋教室の指導スタイルは自学自習で、指導方針はほめ育てです。自学自習ったって自習しているのを講師がジーっと見ている訳じゃあないですよ!それで街一番の学習塾運営できるわけないデス!沢山の学年1位を抱える自由塾町屋教室。タネを明かすと、要するに塾では【自宅で再生可能の学習方法を伝授】しているわけですね!是非その秘訣は面談で・・・・・・そうだ、今度成績優秀者で顔出しOKの生徒に頼みこんでこちらで実績公表しよう!自由塾町屋教室は合格実績だしてないので、それで自慢しよう!・・・閑話休題。自由塾町屋教室は、7月〜8月も通常通り授業を行っております。学校がお休みのこの時間を用いて生徒それぞれの悩みをクリアしましょうって期間ですね。長いお休みで学習習慣なくなるとリカバリに時間かかるので、お互いの負担を防ぐ施策です。夏休みはウチの子受験生じゃないから休ませるっていう選択肢を握らせないんです。教育はそういうもんじゃあないから。ワタシが通っていた大学は4カ月くらいの長ーい夏休みがあったのですが、その期間で落第した単位を取り直したり、飛び級したりと皆一生懸命頑張ってましたね〜#Davis&Elkinsで、ここに小5小6中3の受験生の講習を盛り込むわけですね。学校がお休みという隙間時間を有効活用して、朝っぱらから指導開始。受験生は朝追加講習を4コマくらい受けて一度帰宅してまたレギュラー通常授業でまた受講するというダブル受講してもらいます。強制的に学力を上げる戦略です。辛いデス。毎年泣き言いいます。親とか、子とか、講師とか笑。それだけみんな懸命にこの夏に絶対伸びるぞ、と覚悟持って臨んでおります。そんな中、まだ見ぬ子どもに注げる愛情と体力が残ってない笑。外部生の、夏だけ受講をはっきりとお断りしているのには、こんな真っ当至極な理由があるからなんですね。夏終わってまた別の塾に行くくらいなら、塾にいかずとも勉強するなら最初からそうしなさい、もしくは他所の塾におせわになればいいんです。ウチは、そこに割くリソースと情熱を持ち合わせてないよって話です。が。体験生は話が別です。熱血ブログやYouTubeでワタシ達の活動をお知りになって、【自由塾町屋教室】とググってみると、とんでもない数のレビューと高評価。そりゃあ・・・お問い合わせしたくなりますよね笑。【エグすぎるGoogleMapクチコミはこちらから】そうして入塾を視野に入れたご家庭を見捨てる事はしません。もちろん、定員がある各受験クラスや、すでに多くのクラスも満席なので、期待に応えられないケースもありますが、空きがあれば体験は承っております。で、冒頭の裏道なんですが、なんと当教室は『年がら年中1ヶ月無料体験実施中』なんですね。え、ってことは・・・?もちろん詳しくは面談で、となりますが、まあまあありえない学習塾運営をしている事は間違いないデス#バグってる電話でのお問い合わせや飛び込み面談など全部お断りしておりますので、正規の手段(公式LINE登録)からお問い合わせくださいね!自由塾町屋教室ブラボー先生®◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
お問い合わせはこちら
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
- 【24年度開講】ラビットコース小1クラス立ち上げます
- 2024. 6. 17/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
- こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室とブラボーボックスを運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!よろしくお願いいたします!友達の数は大分誇張されております笑。お母さんのセリフがシニカルですねえ。さて。自由塾町屋教室では、教務主任ヨシザワが一貫して私立中/都立中の受験文系科目の担任をしております。夏や秋口になると、ココに加えて高校受験の論文対策にも乗り出します。必然、彼女の指関節が悲鳴をあげる、と。申し訳ございません!!!!生徒諸君には是非、彼女の(添削の)指の状態をよくするべく、なるべく花丸だけにしてほしいものです。なんたって、口がふさがらないほどの受講生抱えているのに2回・3回と論文書き直しさせてるんだもの、そりゃ必然添削の枚数も増えるってものです。彼女は現在、【添削だけをする】事務日があるくらいです。添削は、それだけ重要で、この情熱は日本を探してもあまりないかと思います。いいすぎ?自塾のサービスをこれくらい自慢できなきゃ学習塾やってませんよ!あれ?なんのお話をしたいんだっけ??そうそう。そんなヨシザワのクラスは現在 ──・ラビットコース・思考表現・私立中対策・都立中対策の四クラスありまして、それぞれラビが小学1年生から3年、思考表現が4年、私立中対策が4年〜6年、都立中対策が5・6年となっております。思考表現が都立中対策の準備養成講座になっているので、都立中を視野にいれている生徒が多く思考表現クラスを受講しているようです。その中でも小1ラビットコースなんですが、これはとても立ち上げが難しくて。記述メインのクラスなので、どうしても小学校入ったばかりの生徒を新学期スタートからドンッて始められないんですよね。適性は、確実にある。面談でも、「え、まだ時期尚早なんじゃね?」って言っちゃいます。国語算数などの、学校の授業のフォローではないクラス(低学年の学習フォローはしつけと半々だから親がやった方がいいと思っている)なので、4週間かけてじっくり体験してもらいます。実は新学期早々に一度立ち上げたのですが、体験生がギブアップ。無理に立ち上げないつもりですが、また勇者笑が体験に来てくれたので、一緒にやる生徒を少数募集します。だれも来なきゃ、人気講師を独り占め笑。体験は無料ですが、その前に保護者面談必須です。我が子を!と手を挙げる方は、公式LINE登録から是非。自由塾町屋教室ブラボー先生®◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
お問い合わせはこちら
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
- 【公式LINE】自由塾町屋教室がとても面倒くさいお問い合わせ段取りを組むわけ
- 2024. 6. 10/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
- こんにちは!東京下町都電沿線で自由塾町屋教室と分校ブラボーボックスを運営しているブラボー先生®こと教室長のヨシモトです!よろしくお願いいたします!いろんなところでみられてるなあ笑さて。体験していたあの塾はちょっと合わなかったから今度はこちらの話をきいてみようとか、1学期中間の感触が思わしくない。このままじゃこの先・高校受験学年になったらどうする?とか、学校生活に慣れてきたからそろそろ学習習慣を身につけてもらいたい・・・この時期のお問い合わせは、こんなんが多くを占めるでしょうね。で、なんとなくご縁あり、当教室のHPまでたどり着いた、と。でも、あれあれ?この教室だけお問い合わせ先がLINEにつながっちゃうぞ?事前に情報取りたいのに月謝も時間も記載がないぞ?そうなんです。自由塾町屋教室は、ブラボー先生率いる運営会社の単独運営で、完全に本部/日暮里教室とは異なる教室運営をしております。もう、お問い合わせの手順から違います。学習塾お問い合わせの初手は、だいたいの所が開校時間内の電話から、ですよね?そっから当教室は違います。当教室にお問い合わせいただく際は、かならず自由塾町屋教室の公式LINEに登録・メッセージを入れてから、となります。電話は子ども達の迷惑になるので大分前に廃止しました(ヨシモトのスマホに転送)。登録しただけじゃダメってのがポイントで。ポチしたら自動でポッドから返信なんて来ません。教室長のヨシモトが、一件一件さばいているのです。手作業で・リアルタイムで。自動応答文すらありません。お問い合わせありがとうございます。の一語一句、キチンとタイプ走らせています。ですから、気になる方は、どうぞお問い合わせ時に、なんでお問い合わせしたかだけ書いてよこしてくださいね。登録人数半端ないので、登録のみは反映されない仕様です。あと、これはタネなんですが冷やかしに対応するほどワタシ、暇じゃなくって。毎日毎時間、保護者と担任とあーだこーだやりあっているので、そんなんに付き合う時間はもったいないのでやりません。LINEを使用しているのは、その先塾生になったあと、毎日のように保護者と連絡をするのに最適なツールがLINEってだけで。面談後の【その後どうっすか】的な営業も、めんどくさいのでやりません。ですから個人情報すら面談時にとりません。その代わり、だれでも入塾って風にもしていません。キチンと覚悟をみてから、入塾許可、という形にしています。点数とれるだけの子で、周りに迷惑かけるような子は、ダメ。※まれにいる保護者が放任過ぎてワタシ達とLINEの連絡とれないってのも、ダメ。※よくいるいろいろと手順は面倒ですが、仲間になったらこんな手厚い塾は無い、って言わせます。毎日、真剣勝負です。もしも気になるなら、どうぞメッセージよろしくお願いいたします。メルマガ会員のみ(無料/超たくさんいる)ってのでも、歓迎です。体験の空きの有無は、その時の状況次第です。どうぞよろしくお願いいたします。自由塾町屋教室ブラボー先生®
- 【大成功】女子校フェスタ開催!
- 2024. 6. 3/【ブラボー先生®倍ほめコラム】
- こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室/ブラボーボックスを運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!どうぞよろしくお願いいたします!塾生ファーストの自由塾町屋教室。もちろん外部募集も細々とやっておりますが(もうすぐ完全停止)、まずは自塾生の満足度・学力向上のために汗をかいております。保護者におかれましては、他塾と違いコラ、むしろ塾探しの時よりも入塾してからのほうが色々と忙しい塾ではあります。先ほど面談月間で、共働きのお母さんが、『よしもちゃんのきまぐれで急にLINE全体連絡がくるから気が抜けない』とおっしゃってました笑。朝とかにも平気で連絡します#普通午前7時に学習塾から連絡きますか?さて。4月からなんとなく、【閑散期は一か月に一度くらいなんかイベントやりたいなー】とおもっていて、実際なにかしらできております。3月は地域最速都立私立中学高校学校説明会を、4月は私立駒込高校・私立聖学院高校の有志高校生による出張授業イベント。そして今月は、表題にある通り、【女子校フェスタ】と題して、女子校4校の先生方をお招きして、自塾内で女子校にフォーカスした、学校説明会を執り行いました。思い返してみたら、コロナ期に、学校よりも早くYouTubeライブで毎週毎週30校ほどの学校説明会をオンラインで開催してきた自由塾町屋教室。今回も、ライブチケット/オンラインチケット(共に無料笑)という建て付けで、先着順で対面・後からお申込みいただいたらオンラインで説明会に参加という形で、会場から【制限】という概念を取っ払いました。ただし、せっかく手弁当できてくださる学校関係者のために、せめて『ライブチケットが完売にならないと催行はしないよ』、という縛りを掛けました。果たして数十分で、きちんとライブチケットは完売※前述保護者のコメント笑。オンラインもまあまあの売れ行きでした#しつこいですが無料。ライブ会場の様子は、こちら、教室内の監視カメラの映像から。右に立っているのが司会を務めるブラボー先生®です。塾生保護者の顔はぼかし加工をしてるとはいえ、まあまあの解像度ですね笑。一校目は、準ほめメンバーの中村中学高等学校江藤教頭先生。の、プレゼンの様子を隣の待合室で見守る他校の先生方。【準ほめメンバー】とは、ブラボー先生®のYouTubeチャンネルによく出演してくださるお友達先生の愛称であります笑。準ほめメンバー・瀧野川女子学園中学高等学校からは、おなじみ鈴木先生と、チアリーダー部顧問の椎名先生お隣北豊島中学高等学校からは、佐藤先生が登壇してくださいました!京華学園からはいつメン/準ほめメンバー武藤先生。武藤先生は、京華/京華商業のプレゼンになっても来て下さることでしょう!最後は、当教室11年目(当教室は開校11年目ですから同期です)、ただいま講師として活躍している宮道先生のプレゼン。中高と十文字に在籍、現在は杏林大学医学部で医者になるため猛勉強の傍ら自由塾町屋教室でも教鞭を振るう、スーパー新人講師です。最後はトークセッションを。生徒・保護者からも生の意見が相次ぎました!見てください、彼女の真剣な眼差しを。早速保護者の使用許諾を得て、アーカイブのサムネを彼女モデルで作成。憧れの芽が芽吹いた瞬間です皆様。こんな感じで、やる気のタネをせっせと撒いてるブラボー先生®なのでした。自由塾町屋教室ブラボー先生®女子校フェスタのアーカイブ希望は、メルマガ会員になってから◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
メルマガ会員はこちら
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
次のぺージ