
- 速読聴「英語」講座 体験会のご案内
- 2021. 2. 9/入谷教室のブログ日暮里教室のブログ
- 2021年1月、大学入学共通テストがスタートしました。センター試験と比べると、英語の出題に関しては、次のような変更点がありました。①配点センター試験:筆記200点、リスニング:50点共通テスト:リーディング100点、リスニング100点⇒リスニング重視の傾向が高まっている!②リスニングセンター試験:問題が2回読み上げられた共通テスト:2回読みと1回読みの両方が出題される⇒リスニングの比重が増え、一度で聞き取れる力が必要!③リーディング発音、アクセント、語句整序問題は出題されなくなった⇒読解量が大幅に増加し、多面的な情報処理能力が求められるようになった!共通テストでは、大量の英語を読み、聞き、理解し、考えた上で答えを導き出す力が問われます。高得点を狙うなら、「英語を英語のまま理解する力」が必要です。従来、日本の英語教育では、和訳して英文を理解する授業が行われてきました。例えば、"I want to be a pianist in the future."という英文を理解するときには、”I”(私は)から"in the future"(将来)に飛んで、"a pianist"(ピアニスト)、"want to be"(なりたい)に戻る、というような読み方です。しかし、この読み方では、英文が長くなればなるほど意味の把握に時間がかかります。それよりは、"I want to be a pianist in the future."という英文のまま理解できた方が、効率がよいとは思いませんか?自由塾の「速読聴英語講座」では、上記のように「英文を英文のまま」読む練習を行います。読み上げられた英文を聞きながらの練習ですので、リーディングとリスニングの能力を同時に鍛えることができます。しかも!「速く」読めるようになるので、英検や入試の長文読解に余裕を持って臨むことができるようになります。こんな方にお勧めします♪ ☆英語の自信をつけたい中学生、高校生 英語のリーディング、リスニングの力は、一朝一夕で身に付くものではありません。 受験直前になって「もっと速く読めればいいのに。」「リスニング対策をもっとしておけばよかった。」と、思わなくていいように! 対策はできるだけ早く始めましょう。 ☆英検対策を頑張りたい方 「速読聴英語講座」では、語彙力もアップします。 英検対策にもピッタリです。 黙々と問題集に取り組むよりも、効率よく楽しく学習できますよ。 ☆本当の英語力を早くから身に付けたい小学生 英語を日本語に「訳して理解する」癖のつく前に、英語を英語のまま理解する練習を始めてしまいましょう♪ 〈速読聴英語講座2022年度新規生体験会〉 ●入谷教室 3/5(土) ・3/19(土) 18:45〜19:45 ●日暮里教室 3/12(土)・4/9(土) 18:20〜19:20 体験のお申込みはこちらから↓ 入谷教室入谷教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする日暮里教室日暮里教室のページを見る > フォームからお問い合わせする 面談予約をする
 台東区入谷・荒川区日暮里・町屋の学習塾・進学塾は自由塾へ
 最新情報はこちら>>
 --------------------------------------------------
 ◼︎入谷教室:東京都台東区入谷2-25-4
 ◼︎電話:03-5603-6846
 --------------------------------------------------
 ◼︎日暮里教室:東京都荒川区東日暮里6-60-1
 ◼︎電話:03-3806-3610
 --------------------------------------------------
 ◼︎町屋教室:東京都荒川区町屋2-9-2
 ◼︎電話:03-5855-1019
 --------------------------------------------------
 







 


 





 



