ブログ
「公立中高一貫校受検に強い塾」~朝日小学生新聞に紹介されました。
2021. 3. 25/入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /

自由塾入谷教室、自由塾日暮里教室が「公立中高一貫校受検に強い塾」として、朝日小学生新聞3/25号に紹介されました。

●少人数制ながら、毎年コンスタントに合格者を出していること
●都立中受検対策に他塾に先駆けて取り組み、オリジナルの授業を展開していること 等を評価していただいたようです。

今回は、この2月に都立両国中に合格した西山君と私の合格者インタビューがメイン。
西山君は緊張しながらもしっかり受け答えして、彼らしい素直さの表れた、いいインタビュー記事になりました。

自由塾入谷教室、自由塾日暮里教室の都立中受検対策クラスは2月から新クラスがスタート。
新年度受講希望者が多く、どちらの教室もあと1,2名で満席となり、募集を締め切ることになりそうです。
ご関心のある方は、お早めにご相談ください。

「いきいきと学ぼう!」
 自由塾代表 中島正浩





【日々雑感ときどき教育ブログ】N塾長のコーヒーブレイク① 〜それぞれの3月前編
2021. 3. 14/入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /
業前のひととき。お気に入りのカフェでひとりぼーっと過ごす時間が好きです。温かいカフェオレを飲みながら、好きな音楽を聴いて…
んな時間に心に浮かんでくるヨシナシゴトをツレヅレなるままに書いてみようと思います。肩肘張らずに…

3月は節目の月。ゴールがあったり、スタートラインに立ったり。その中で様々な別れや出会いも。塾でもいろいろなドラマがある時節です。

T君
中3の男の子。都立高校に推薦で早々と合格を決め、2月いっぱいで塾は卒塾することに。
3月上旬、ひとりで挨拶に来てくれました。玄関先に佇み「ありがとうございました。」ペコリと頭を下げるT君。
「君との授業は楽しかったよ」私が直接担当していた生徒でした。ふと見るとT君の目にうっすらと涙が。もともと口数の多くない彼ですが、私の「がんばれよ!」の声がけに何度も小さくコクリと頷くだけ。私も他の言葉が見つからず、彼の背中に何度もただ「がんばれよ」と声をかけて送り出しました。
そう言えば、T君のお父さんも元自由塾の生徒。親子二代の自由塾生でした。
誠実なT君に幸あれ!

S君
授業前、事務作業でパソコンに向かっていると、誰か覗いてる!ドアを開けて対峙しても一瞬誰だかわかりませんでした。
「S君か!」
小学校低学年から高校生の途中まで長年通ってくれていた生徒です。
彼は某都立中高一貫校に合格し、そこでも小学校の頃から関心を持っていた分野の勉強を続けていたのですが、途中壁にぶつかり迷い悩み、人間関係もうまく行かなくなった時期がありました。高校生の途中からいつも暗い顔をしていました。当時二人で食事に行ったこともあるのですが、彼の心の中の靄を取り除くことができず…あれから4年以上経過したでしょうか。
目の前に立つS君は、さわやかな笑顔で、すっかり好青年に。暗い影などどこにも感じられません。
「某大手企業の子会社に就職が決まったので、報告に来ました。」
「そうか、よかった!ほんとによかった!」
私たち塾人にとって、最高にうれしい瞬間です。

私が40年近く前、この仕事を生業(なりわい)にしようと決めた理由のひとつに
「一生付き合っていける人間をひとりでも多く作りたい。」
という思いがありました。今でもその思いは変わることなく私の胸の中にあります。

さて、もう一人書きたいと思っていた生徒がいるのですが、力が入り過ぎて(ツレヅレなるままじゃない?)長くなってしまいました。
後編はまた今度。


「いきいきと学ぼう!」
  自由塾代表 中島正浩
ロボットプログラミング教室体験会~熱中しながら論理的思考力を育む
2021. 3. 5/入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /
自由塾がロボットプログラミング教室の導入を決めたのは、今から4年前。
子ども達が「考える姿勢」のスィッチを入れる一つのきっかけになるのではと考えてのことでした。
そして、体験会に参加してくれた子ども達の熱中して、いきいきと取り組む姿に「これは本物!」と確信したのでした。



そんな開講当初から、このロボットプログラミング教室に参加してくれた生徒のひとりに当時小学1年生だったT君がいます。
この春で5年生になるT君。丸4年間欠かさず参加し、黙々とロボット制作やプログラミングに取り組んでいます。
その姿はまるで職人のよう 。
テキスト通り作ることでは満足せず、ロボットを改造したり、プログラミングを組み替えたり…
彼は「こんなことを職業にするのでは」とその姿を見守りながら、いつも思います。


 
T君に限りません。
入会当初は途中で飽きて、ちょっとふざけてしまったような生徒がいつの間にか集中してロボットやPCと真剣に向き合っている姿を数多く見てきました。
もちろんただ黙々とやっているだけではなく、完成したロボットで友達と競走したり、対決したり…そんな楽しみもいっぱいです。

4年間続けてきて、私がこのロボットプログラミング教室に感じる効能は・・・
①間違いなく、集中力がアップします。
②Try&Error ああでもない、こうでもないと試行錯誤することで、粘り強く「考える姿勢」が身につきます。
③熱中して取り組みながら自然に論理的思考力がつきます。

年長さんから小3までの低学年にはロボットプログラミング入門編の「自考力キッズ」もご用意しています。



今なら「ロボットプログラミング教室」も「自考力キッズ」も体験していただけます。

2022年度体験会予定
入谷教室  3/12(土)PM3:45~5:15・3/26(土)AM11:00〜12:30・4/9(土)PM3:45~5:15

日暮里教室 3/5(土)PM2:00~3:30・ 3/19(土)PM2:00~3:30 ・4/2(土)M11:00〜12:30 ・4/16(土)PM2:00~3:30

体験会お申込みはこちらから    ↓


体験申込


お電話でのお問い合わせはこちら

入谷教室:03-5603-6846

日暮里教室03-3806-3610



速読解・思考力講座 体験会のご案内
2021. 3. 5/入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /

20520文字」・・・この数字、何かわかりますか?先ごろ行なわれた大学入試共通テストの国語問題の文字数です。原稿用紙52枚分。日本人の平均読書速度500文字/分で読むと、読むだけで41分、つまり80分の試験時間の半分以上を費やすことになります。


以前からご要望のあった速読講座。ついに自由塾入谷教室、日暮里教室でスタートします!

トレーニング開始当初400600文字/分の受講生が、週130分トレーニングで1年後平均1200文字/分へ。約23倍のスピードになることが実証されています。(日本速脳速読協会調べ)


   1200文字/分で読むと、前述の共通テストでは読むのに17分のみ。なんと残りの60分以上を考える時間に充てられるのです。1年継続すれば、一生ものと言ってもいいような力をつけられる優れものです。


こんな効果が期待されます!

 ●速く正確に読み解く力を鍛える

 ●読むスピードに連動して、考えるスピード、処理スピードもUP!

 ●様々な文章に触れることで、読書観を育成し、読解力の基礎を作る

 ●受験当日実力を発揮!〜速く読み解くことで、思考や見直し時間を十分に確保

 ●スポーツにも有効性(特に球技)。動体視力UP

               

だから「こんなお子様におススメします。」

  ☆都立中受検、私立中受験を考えている…小学生にとっては膨大な文章量、速く読み解く力が求められます。  

  ☆本を読む習慣がない

  ☆読むスピード、話すスピード、考えるスピードが遅い

  ☆もちろん高校受験生、大学受験生にも!

問題を読む時間が速い=考えたり、見直したりする時間を確保できます。 

  

〈速読解・思考力講座 2022年度新規生体験会〉 ※定員制のため、定員になり次第締め切ります。

入谷教室  2/19(土) ・3/5(土) 18:3019:30  

日暮里教室 2/26(土)・3/12(土) 17:0018:00 

※体験会では、まず現状の読むスピードを測定。その後、目の動きのトレーニングや速く読んだり考えたりする短時間のトレーニングで、その効果を

  実体験していただきます。 


体験会申込

    

お電話でのお問い合わせはこちら

入谷教室:03-5603-6846

日暮里教室03-3806-3610


「英語版の速聴読講座」も同時に新規開講します。詳しくはこちら


     


入谷教室

入谷教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする

日暮里教室

日暮里教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする
春期講習で、現学年の復習&新学年の予習
2021. 3. 2/入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /


1年前のこの時期は本当に大変でした。コロナの感染が拡大し始め、得体の知れないこのウイルスに皆、戦々恐々。

学校の一斉休校も始まり、正直なところ私達も春期講習どころではありませんでした。

でもそんな年度末、年度初めのせいで、新学年のスタートで少しつまづいてしまい、その後もなかなか波に乗り切れなかった子ども達がいたのも事実です。

私自身、スタートの大切さを痛感させられました。


今年こそしっかり準備をして、新学年に臨みませんか?

★自由塾の春期講習では…

●現学年の復習

現学年の学習内容で「これだけは!」という内容をチョイスして復習します。

一斉休校の影響で、学校で駆け足で習った内容も再度しっかり確認します。

●新学年の予習

新学年がスタートした時に、学校で「あっ、これやった!」「わかる!」と言えたら自信になります。

好スタート間違いなしですよね。

自由塾の春期講習では、1学期に教わる内容の中で、重要単元を先取りします。


自由塾に通塾経験のない方は、春期講習を最大8日間無料で体験していただけます。

春期講習で自由塾を体験してください。

ひとりひとりに誠心誠意、新学年のスタートをお手伝いさせていただきます。


 春期体験受講はこちらから    ↓


体験申込


お電話でのお問い合わせはこちら

入谷教室:03-5603-6846

日暮里教室03-3806-3610





お問い合わせ・体験入塾のお申込みはこちら!

Copyright (C) 2013.いきいき学ぼう!自由塾 All Rights Reserved.