- 【学習塾セカンドオピニオン】を利用された保護者様の声
- 2021. 6. 7/町屋教室の新着情報
- 小学校5年の娘をもつ母親です。娘は高校受験を目標に4年から(他塾に)通塾しています。今通っている塾に悩みをもち、このまま高校受験まで通塾して大丈夫なのか不安でした。自由塾のYouTubeを拝見し、ほめてのばす塾があることを知りホームページを見て転塾が可能かの問い合わせをしました。状況を伝え問い合わせに対し吉元からは、「ワタシより所属学習塾との面談をすすめます」とアドバイスをいただきました。今通塾している所は面談はしていなく、立ち話で子供の状況を伝えその後の報告と状況を聞くという形で約1か月後、『セカンドオピニオン』という形で吉元先生と面談していただきました。面談では初めに、「この塾はもう生徒の募集をしていないのでお話を聞いて転塾の必要性がある場合には他の塾を紹介することをすすめます」と言われました。その上で今の塾の悩み・不安・状況を相談しました。今通っている塾の良いところ、出来ている事を言って頂き、主人はどう考えているかも伝えました。最後に娘の気持ちを伝えると、「どうにか体験できないか」とすぐに手配してくれました。「すぐに今、返事はいりません。ご家族で相談してからお返事ください」と言われ帰宅しました。初めはほかの塾をすすめられると聞いた状況だったのでとてもありがたく3日後に自由塾の体験となりました。塾でのセカンドオピニオンの制度があり、現在の状況での吉元先生の考え、アドバイスをもらう事が出来ました。親、子供、塾とお互いが納得した上でどう対応していくのか知るいい機会になると思います。1時間たっぷりと面談をし話をきいて頂きこういう機会はほかにはないとおもいました。ありがとうございました。
- 【期末テスト対策】体験受講生2名のみ募集します。
- 2021. 6. 4/入谷教室の新着情報 日暮里教室の新着情報
- 6月になりました。現在のような状況だと、余計に時の流れが速く感じますね。自由塾代表の中島です。今月20日過ぎから月末にかけて、各公立中学では期末テストが実施されます。それに向けて、早めの準備を始めたいところです。その前に・・・中間テストの振り返りから。学校によっては、中間テストが実施されなかったところもありますが、実施された学校の問題や生徒達の結果を見て感じたことを挙げてみます。●今年度より教科書が大改訂された英語のテストで苦戦している生徒が多い。これまで1学期の中間テストは特に1年生にとっては、アルファベットや基本的な挨拶、簡単な単語などで多くの生徒が90点以上、平均も80点を超える感じでした。ところが今年度は、そうではなくなっています。1年生でも平均60〜70点、難しい文法事項が高校からも降りてきた2,3年生はもっと平均が低くなっています。ある程度予想されたことではありますが、本当に気を引き締めてかからないと、英語が苦手科目になる生徒が増えそうです。当教室でも、早速その対処法について講師間のミーティングを開きました。●数学は活用力、応用力を問う問題が増えている。数年前からその傾向はありましたが、教科書に出てこないような考えさせる問題が増え、配点も大きくなってきています。単純な計算問題、基本問題ができるだけでは、なかなか得点できません。70点以上を目指すなら、こうした活用、応用系の問題への対策も不可欠です。●理科、社会でも考察、記述系の問題が増えてきている。といった具合で、私達が数年前から唱え続けてきたように教育の流れが確実に変わっています。大学の共通テストが「活用力を問うテスト」と言っているのですから、当然その流れは高校受験、中学受験にも降りてくるわけです。今どきの定期テストは、以前私自身も、お父様、お母様世代も経験された一夜漬けではとても太刀打ちできないと心得るべきです。当塾の定期テスト対策では・・・●学校のテスト前課題を早めに始めてできるだけ早く(できればテストの1週間前までに)終わらせるよう声掛けしています。そうしないと、本来のテスト勉強ができないからです。●そのため、家庭学習も含めて進捗状況を確認し、テスト勉強の進め方をアドバイスしています。●各中学の出題傾向を把握し、テスト前は試験範囲にしぼった指導を徹底させています。●テスト前は学校で使用しているワークやプリント、ノートなども使って指導します。●中学の教科書に5教科完全準拠した自由塾オリジナルの定期テスト対策テキストをご用意しています。上記のような定期テスト対策を今回少数限定で体験していただく機会を設けます。●1学期期末テスト対策 特別体験受講生募集・6/12(土)〜期末テスト終了まで・塾長、副塾長、教室長が学習予定を考え、家庭学習も含めてアドバイスします。ご相談の上、個々に受講予定を組ませていただきます。・各学年限定2名ご参考までに、これまでこの定期テスト対策から受講した生徒の結果を一部ご紹介します。●区立O中 O・M君英語36点⇒75点、数学61点⇒81点、国語80点⇒77点、社会63点⇒63点、理科31点⇒70点5科合計271点⇒366点(35%アップ)学年順位70位⇒35位●区立H中 K・Tさん英語94点⇒91点、数学92点⇒100点、国語73点⇒87点、社会52点⇒89点、理科92点⇒91点国語、社会を中心に指導、学年1位になりました。期末テスト対策体験希望、お問い合わせはこちらから入谷教室:03-5603-6846日暮里教室:03-3806-3610
- 【再掲】2021年度生徒募集停止のお知らせ
- 2021. 5. 31/町屋教室の新着情報
- こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®︎こと、教室長のヨシモトです!よろしくお願いいたしマス!さて、本日の告知は表題の通り、生徒募集停止についてのお知らせです。実は、今年度は3月の新年度になった時からほぼ塾生充足してて募集ができない状態で、募集停止を宣言していたのですが、それからも、『募集停止となっていましたが、(1枠)なんとかなりませんか?』って保護者の要望に寄り添っていたら、結果30名以上、想定満席を超えていました。これ以上の拡大は、自塾生の満足度・学習達成率を下げかねないと判断しました。と、いうのも、当教室では、振替のお申し出に対しての明確なルール決めがなく、本人が振り替えてでも学習したいというのであれば、全力でお手伝いするよ、というスタンスで今まで来ています。ですが、これ以上生徒数を増やすと、振替コマを確保しずらくなりそうなのです。そうです。つまり、自塾生がいつ振替に来てもいいように、少し空き枠を確保しておきたいという、徹底的な甘やかしぶりです笑。まあ、その代わり、『お母さんに行けって言われたから来た』とか、『今日何やるの?』だの、塾に来てもテキストも言われなくてはやらないような子や、なぞの不貞腐れ生徒や、様々な勘違いお子ちゃまは、場合によってはお帰りいただいてます。そんな、お帰りになられたお子ちゃまの不満度なんてのは、フルスイングで無視します。こっちは振替している立場で、振替させていただいているのではないので笑。満足度の高いサービスって、受けているとそのありがたみを忘れがちです。・・・あら?募集停止のコラムを書いていて、なぜか愚痴っぽくなってしまいました。募集停止がかかるほどの学習集団にいるのだから頑張って!というエールを混ぜてみました。万年募集停止状態にあるプライベートイングリッシュコースは、年度ではなく達成度で卒業する生徒がいるので、空きを待つ数名のキャンセル待ちが常におります。また、募集再開の際にはすぐにお知らせが来るように、と無料メルマガ会員に登録されている方もいます。転塾先を探していたけれど、満席ならせめて無料セカンドオピニオンだけでもして欲しい、依頼があることも。入塾の相談は停止させていただきますが、お役に立てるなら、なんでもしちゃいます。【週一で活動報告・時々子育てハックを限定公開しているブラボー先生®の公式LINEアカウントはこちらから】大変申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸いです。自由塾町屋教室
- 【速報!】都立白鷗が高校部募集停止の発表!
- 2021. 5. 27/町屋教室の新着情報
- こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®こと、教室長の吉元です!ものすごい勢いでタイプしています。#カタカタ神今日は、ビッグニュースが飛び込んできました!都立白鷗高校が、募集停止を発表したのです!いやこれ、募集停止は既報通りだったのですが、白鷗だけ時期が明かされていなかったのですね。それがついに決まった、とこういう訳で。これで、全ての都立中高一貫校が併設型から中等教育学校(6年完全一貫校)になりました。くわしくは、こちらの動画から!ますます過熱しそうな都立中高一貫校の受検状況。大変心苦しいのですが、当教室は5年・6年生の【都立中高一貫校対策コース】に引き続き、その養成クラスともいうべき【4年生限定・思考/表現コース】も満員・募集停止状態になっております。まずは、自塾生をいかにして勇者に仕立てられるか。数を追って、自塾生の不満が出るようだと本末転倒ですので、申し訳ございませんがそういう事にさせてください。当教室で都立中高一貫校を志望される方は、未就学児から3年生対象のラビットコースをご検討くださいね。自由塾町屋教室ブラボー先生®
- 【下町塾長大会議】中学高校受験説明会・LIVE
- 2021. 5. 24/町屋教室の新着情報
- こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!本日もよろしくお願いします!本日は告知です!?本日 【も】告知です!一般社団法人下町塾長会議の理事としても活動しているブラボー先生。月に一度、YouTubeの撮影に集まって、また月に一度、今度は冠ラジオの番組収録でも集まってって活動を続けています。一匹オオカミ的運営が多い塾業界に、敢えて群れる、という笑選択をした我々井戸端会議軍団が、昨年秋に大好評だったイベントを再度企画しました!それが、下町塾長大会議です!でかでかと告知してありますが、ココにも記載しておきます!【日時】6月13日午後2時30分〜午後5時30分予定【場所】下町塾長会議YouTubeライブ放送【出演者】富士見ヶ丘中学高等学校麗澤中学高等学校淑徳巣鴨中学高等学校桜丘中学高等学校下町塾長会議です!これ、毎回皆様が見聞きしている相談会じゃあ我々がやる意味薄れちゃうので笑、各校説明が終わった後に、ズバッと切り込むような質問をする、下町質問ブロックもあります!是非、グリグリグリっと予定を入れておいてくださいね!新しいロゴ。カワイイ。自由塾町屋教室ブラボー先生®
- うちの子は私立中受験向き?都立中受検向き? 迷っている方に「スタート模試」のススメ
- 2021. 5. 21/入谷教室の新着情報 日暮里教室の新着情報
- 小学生の保護者の方で、中学受験を検討されている方から一番される質問。それが表題の「うちの子は私立中受験に向いていますか?都立中受検に向いていますか?」というものです。この質問に対して、私なりの指標はあります。ただ、それを語り出すと長くなってしまうので、それについては改めて書きます。今回は、その判断基準の一つとなりうるものをご紹介します。中学受験模擬テスト大手の首都圏模試の実施する「スタート模試」です。こちらは➀基礎力テストと➁思考力テストの2種類のテストからなります。➀基礎力テスト…国語と算数の教科テストです。現学年までの学習範囲から出題されます。ただ基礎力といっても応用問題も多少出題され、決して簡単すぎる問題ではありません。私立中受験を念頭に置いている生徒向けの問題となっています。➁思考力テスト…こちらはもう完全に、公立中高一貫校=都立中の適性検査を意識した問題となっています。思考力、表現力を測る良問が多いです。このように、私立中型、都立中型両方のテストを同時に受けられる機会はあまりありません。ですから、最初に書いたようなことで迷っている方には、かなりおススメの模試です。もちろん、この1回のテストだけで全てが測れるわけではありません。でも間違いなく目安にはなります。一度力試しのつもりで受けてみられてはいかがでしょうか?この「スタート模試」自由塾入谷教室、日暮里教室でも受験できます。日時:6月20日(日)午前10時30分〜12時15分※詳細につきましては、受験を希望される教室までお問い合わせください。テスト後、またはテスト結果が出た後、希望される方には中学受験に関するご相談を承ることもできます。
- 【発売!】kindle版・子どものために頑張る親ほど失敗する子育て
- 2021. 5. 19/町屋教室の新着情報
- こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®こと教室長のヨシモトです!本日もいってみよー!・・・忙しい日々の業務の合間を縫って365日、教育コラムを投稿し続けてきました。人間、やればできるものです笑。この価値の提供を、自由塾で子ども達に仕込んでいる訳です。彼ら(保護者)の満足が、結論最強のプロモーションであります。どのご家庭でも、お子さんの将来に沢山の夢を見ています。どんな中学校・高校・大学に進んで、どんな職業を持ち、何歳で結婚して、何人くらい孫ができるのかしら──────期待は、膨らむばかりです。なにせ、生まれた瞬間から、あれやこれや夢見てきているわけですからね。理想の子ども像と、目の前でソファに寝ころび、YouTubeを見ている我が子とのギャップを埋めるべく、毎日格闘している、とこういう訳で(笑)。ワタシは、現役学習塾講師として、アルバイトで始めたころから足掛け20年以上、皆様の挑戦を見てまいりました笑。ココで言う皆様とは、文字通り皆様・保護者の皆様の事です。ワタクシ、実生活では、女子大生のムスメを持つ父親でもあります。周りの学習塾と比べて、毎日様々な親御さんと話す機会がとても多いワタシの子育てハックを、一冊の本【倍ほめ】にまとめたのが2020年の事です。皆様。お待たせしました。遂に待望の第二弾です(待望の笑)!今回は、kindle出版での刊行、電子書籍でのご紹介です!その名も・・・子どものために頑張る親ほど失敗する子育てワオ笑。最初、失敗する子育てというタイトルで行きたかったんですけど、あまりにも挑戦的だろうという事で笑、ちょっとだけソフトにしました。こちらのコラムをご覧の皆様の特典として5日間限定0円でダウンロードができます!また、kindleアンリミテッドというプログラムでは、初月無料で読み放題です!詳しくはこちらからどうぞ!構想がまとまったら、こちらkindleでもバシバシ出版していきたいと考えています!【お願い】無料ダウンロードでお読みいただいた後、もし少しでも為になった、という方は是非レビューをよろしくお願いいたします!自由塾町屋教室ブラボー先生®
- 【新学年支援特集③】初めての中間テストはこう臨む~自由塾の定期テスト対策
- 2021. 5. 7/入谷教室の新着情報 日暮里教室の新着情報
- 早いもので、5月になりました。GW明けいきなり中間テストという鬼のようなスケジュールの中学もあります。1年生にとっては初めての、他の学年にとっても新学年最初の定期テスト。しっかり結果を出して、いい流れを作りたいところです。さて、この定期テスト、以前にも書いたのですが、一昔前とは問題も状況もかなり変わってきています。お父様、お母様方がまずそこをしっかり理解しないと、お子様にとって方向違いのアドバイスや叱咤になってしまうかもしれません。繰り返しになりますが、大事なことなので再度記します。最近の各中学の定期テスト事情とは?●問題が格段に難しくなっています。学年平均30〜40点台ということも。一念発起して「今度こそは!」と臨んでも簡単には結果を出せないようなテストが増えています。教科書の大改訂でこの傾向は加速すると思われます。→たんに得点だけでなく、平均点も含めて相対的な見方をしましょう!●学校のテスト前課題が、非常に多い。多くの生徒が、この課題をこなすだけで手一杯、本来のテスト勉強ができなくなっています。→日頃から学校のワーク等、テスト前課題になると思われるものはコツコツ進めていくこと。●記述力、活用力を問う問題が増えている。大学共通テストを旗頭に、教育界全体が大きくそちらの方向に流れています。→単なる暗記だけでは太刀打ちできません。日頃から書いたり、考えたりする習慣をつけなくては…★結論従来の一夜漬け的な勉強では、とてもとても・・・日頃からの学習の積み重ね、そう家庭学習も含めた積み重ねなくして、今の定期テストとは戦えないのです!では具体的にどうすればいいのか?●まず学校の授業をよく聞くこと。●学校の教科書やワーク、配られたプリント、板書を写したノートをしっかり学ぶこと。市販の問題集や塾のワークはその後です。●できるだけ早くテスト勉強を始めて、まず学校のテスト前課題を早く終わらせること。そうしないと本来のテスト勉強ができません。当たり前?そうです。当たり前のことばかりですが、それをきっちり、しっかりやれば必ず結果がついてきます。さて、ここで自由塾の定期テスト対策についてもふれておきます。上の写真、現中3の生徒2名の前回の学年末テストの結果です。二人は同じ区立中学に通っていますが、中1の時からずっと二人で学年1,2位を独占しています。いずれ5教科500点満点を取ってくれるのではと期待もしています。小学校の時から自由塾に通ってくれていて、自由塾の後伸びを証明してくれている二人ですが、学習面でいくつか共通点があります。●学校の授業をよく聞き、かつ日々の学習習慣がついていること。(ヒアリングした限りではそれほど長時間勉強しているわけではありません。)●学校のテスト前課題をさっさと終わらせて、1週間前は私たちの助言を参考にしながら、自分なりのテスト勉強に取り組んでいること。 等もちろん、自由塾に通っている生徒は、こうした学年上位の生徒ばかりではありません。数年前にテスト対策から通塾してくれたO君。いきなり最初の定期テストで結果を出しました。英語36点⇒75点、数学61点⇒81点、国語80点⇒77点、社会63点⇒63点、理科31点⇒70点5科合計271点⇒366点(35%アップ)学年順位70位⇒35位大躍進でした。学年上位の生徒も、平均点ぐらいの生徒も、苦手な生徒もそれぞれの生徒の理解状況に合わせて指導し、生徒に寄り添ってアドバイスするのが自由塾の定期テスト対策スタイルです。さらに●テスト前2週間ほどは、学校の試験範囲に絞って指導します。●まず、学校の教科書やノート、プリント、ワークをしっかり学習させます。●通常受講していない教科、理科や社会も指導。希望者には土日の指導も行います。●家庭学習も含めてテスト勉強についてのアドバイスをします。また、学校のテスト前課題の進捗を確認し、助言します。テスト勉強についてお困りの方、ご相談ください。熱意と誠意をもって対応させていただきます。「いきいきと学ぼう!」自由塾代表 中島正浩
- 『速読解・思考力』及び『速聴読英語』 5月体験会のご案内
- 2021. 4. 25/入谷教室の新着情報 日暮里教室の新着情報
- ご好評につき、5月も体験会を開催致します。詳しくは『速読解・思考力講座』 → こちら『速聴読英語講座』 → こちら
- 【新学年スタート支援特集①】必ず成果の出る中学生の勉強法を伝授!
- 2021. 4. 20/自由塾の新着情報
- 新学年がスタートしました。1年前のこの時期がどうであったか、皆様覚えていますね。そう、一斉休校の真っ只中。いきなりスタートで出鼻を挫かれ、1年間波に乗れなかった生徒も少なくありませんでした。スタートの大切さを私も改めて、思い知らされた1年でした。今年こそはいいスタートを切って、充実の1年にしたい。そんな方におススメのご提案、耳より情報をシリーズでお届けします。第1回目は『中学生の勉強法』「勉強の仕方がわからない。」…この仕事をしていると、非常によく耳にする言葉です。何からどう手をつけていいかわかない、そんな方におススメの勉強法。シンプルですが、実践すれば間違いなく成績の上がる勉強法です。特に定期テストの成績を上げるには効果てきめん!その勉強法とは、名付けて『時間割順勉強法』その名の通り、学校の時間割を見ながらその日学校で習った教科順に(実技科目を除く)、その日の学校の授業を思い返し、もう一度たどります。例えば、こんな感じです。「1限目は英語だったな。」教科書やノート、学校のワーク、プリント等授業で使ったものをすべて出します。そして、授業でやった順番通りに再現していく。まず、教科書を訳して(訳せるかな)、ノートに文法事項を整理して(ノートを見直します)…最後にワークをやったな(ワークの問題をやり直してみます)といった感じです、えっ、それだけ?はい、それだけです。だから、その気になれば、誰でもできます。そして、1ヶ月継続すれば、間違いなく定期テストの点数は上がります。学習習慣のついていない生徒は初めは、教科書やノートを開いて、その日学校で学習したページを見直すだけでもオッケーです。まずは1教科15分から。この勉強法に慣れてきたら…【英語】学習したページの和訳を確認。さらに同じページの単語を書けるよう練習する。【数学】学校で学習した教科書、問題集、プリントなどの問題を自力で解けるか解き直してみる。【理科】【社会】【国語】その日学校で学習した教科書のページ、板書を写したノート、プリントがあればそれを見直す。ここまでできれば十分です。さらに余裕があれば、次の日の時間割を見ながら、次の日学校で習うと思われるページに目を通しておく。ここまでできれば、ほぼ完ぺき。絶対に成績が上がります。実はこの勉強法、私が中学生時代に3年間実践した勉強法なのです。これまで何人かの生徒にも薦めて、実践した生徒はもれなく成績が向上しました。ただ、これを実践するには2つ条件があります。その1:学校の授業をしっかり聞いていること。その2:継続する意思の強さがあること。どなたか、この勉強法試してみませんか?ご関心のある方、より詳しい解説を加えて、私が自ら伝授しますよ!「いきいきと学ぼう!」自由塾代表 中島正浩