ブログ
キャンセル待ちでご迷惑をお掛けしております。
2016. 11. 8/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 /



自由塾町屋教室は、特定のクラス(英語オプション4技能・理社プラス・都立中高一貫校対策・私立中対策)を除き、原則個別指導を軸に、宿題や、自主的に自習室を活用するなど、『勉強習慣をつけること』という、当たりまえのお約束を前提として指導しています。体験前に必ず面談することで、お子様の学習の様子や性格・体験志望動機・クラブ活動などをあるていど把握します。そしてこちらから相性のよさそうな講師をあてがいます。親御さんには専任か学生講師か、専攻教科等々お話しします。その後、実際の授業を納得いくまで最長4週間、何コマでも受講していただいてます。体験授業では、内部生と全く同じよう扱うように担任講師には指示をだしています。ですから、遅刻すりゃ怒られるし、宿題やってこなきゃそれなりのペナルティ(笑)があることも。すべては本人の『当たり前を習慣に』の為ですから、とご家庭ではご理解いただいております。ペナルティって、体罰とかそんなじゃないですよ。自由塾では登校下校に連絡メールがいきますから、内部生のご家庭では『あら、今日は居残りで帰り遅かったのね、自習してたの?宿題やっていかなかったんじゃないでしょうね?』てなものです。最近は本当に自習で訪れる生徒も増えてきました。土曜日はチュートリアル、受験クラスは休校にもかかわらず、高校・中学受験生を中心に何名も登校して勉強しています。よしよし、頑張れよ〜。


各クラスには定員がありますから、すでに募集を中止しているコマもあります。誰それホイホイ詰めていけばいいわけではありません。また、原則体験等では同じ学校の学年は避けるようにアレンジメントします。環境整備ができてはじめて勉強体制ですからね。この時点で『なんだ、ちっとも自由じゃないな』と思う体験生はそうそうと体験を打ち切ります。わたしは、それでもいい、と思っています。保護者には、よそもしっかり体験してくださいね、と何度も念をおします。そうやってやっとこさ決めた自分好みの塾ですから、たとえ成績が下がったとしても、誰の責任、ではなく、なんで下がったのか、を、本人、ご家庭、担任と議論できるのです。

体験が終わると、体験していたクラスがそのまま本クラス。なにか変わること?ええ、月謝がかかります(笑)。何も代わり映えないです。だって、体験でしていることと実際やることが違ったら、そもそも体験の意味がない、と思いませんか?

・・・

只今、小学部37コマ中22コマ、中学部43コマ中14コマが満席の為キャンセル待ちとなっております。空いているコマも、相性があえば、という事ですから誰でもというわけではありません。ご理解の上、体験面談のご予約をいただければと思います。


また、できたら近い生徒は徒歩登校を、とお願いしています・・・
なぜなら・・・



ひえええええええ



自由塾町屋教室





足を折れ
2016. 11. 3/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 /



小学校では学芸会シーズンですね。先日ある塾生が私の所にやってきて、学校の学芸会で主役をやると教えてくれました。学校が特定されてしまうので作品名は伏せますが、だれもが知っている作品です。彼女はあまり自分の感情を言ったりするのが得意な方ではないタイプの子なので、あまりにも思い詰めていたその表情に、(受検勉強が大変なので辞めたいのかな?)と思ったほどでした。
彼女にとって、塾にいることは、たとえ難易度が高い都立中受検クラスの授業を受けていても頑張れる場所なのだ、たとえ難しい宿題がたくさんあって辛いことがあったって、きちんと彼女の【学び舎】であるのだ、そして私は彼女にとって喜びを分かち合うに足る存在なのだ、と大変うれしく思い、こんなことがあった、とすぐさま保護者にメールしました。

私も弟子が主役張るなんて、非常にうれしく思いました。教えてもらったとき、結構感極まってしまいました。

これからも頑張りましょうね。

ちなみに海外の舞台演劇界では、役者に【成功を祈る】とか、【がんばれよ】と言う際、
BREAK A LEG といいます。物騒ですね(笑)なぜでしょう?楽屋の事はGREEN ROOMといいます。・・・・なぜなんだろう?

私も学生時代ずっとしらずに使っていました。

○○ちゃん! BREAK A LEG!!!


ブラボー先生
自由塾町屋教室


Carpe Diem
2016. 10. 24/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 /

こんにちは。みなさんは、『座右の銘』をもっていますか?私は大学時代に見た『Dead poets society』という映画の影響で、“Carpe Diem”という言葉を拝借、自身の座右の銘としていたのですね。

これはラテン語で、英語に訳すと“Grab the day”とか“Seize the day”。日本語だと“その日をつかめ”など。映画も邦題は『今をいきる』でした。単にかっこよくて引用していただけ。向こうであえてラテン語なんてちょっとかっこいいなあ・・・そんな程度です。裏を返せば響きだけでチョイスして今に至るわけですね。お恥ずかしい。

去年、生徒向け折り畳み名刺を作る際、自分の写真とプロフィールを入れようと思い、その時に座右の銘を入れたのですが、その時に、なんとなく自分自身に問いかけてみたのです。今をいきる、は果たして自分を表す、そして本当に自分を奮い立たせる言葉なのか、と。

・・・ちがったんですね。う〜ん、なんというか、 Carpe Diem とは、『私がその言葉をいう事で皆が私をアラワスコトバになってほしい、という願望』じゃないかと思ったのです。吉元和彦は今をいきてる、と。承認欲求というか。きっかけはかっこいい、だったけれど、それはつまり、約20年間他人の評価を気にしていたのではないか・・・(20年間毎日言い続けてきたわけではないですが、なにか言葉を記するときにはそう書いていました。)

あ、ちがうな。と思いました。ちがわないんだけど
、というか、そんなスタイリッシュな言葉が自分をあらわしてないな、と言った方がいいでしょうか。好きな言葉なので、その言葉と共に新しい自分を表す言葉はないか・・・

そして、考えてつけた新・座右の銘(笑)は、

『それでもやる』

です。

かったるい。それでもやる。
めんどくさい。それでもやる。
かえりたい。それでも。
それでも、やる。

・・・


それでもやるんだよ!


私はこれから20年かけて(笑)、よしもとはそれでもやる男だ、と呼ばれるよう頑張ってみようと思いますので、みなさんよろしくお願い致します。今後の吉元和彦にどうぞご期待ください。(なんのこっちゃ)

みなさんの座右の銘、おしえてくださいね。







20年たったら還暦だ
自由塾町屋教室吉元





待ったなし!
2016. 10. 20/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 /

こんにちは。さて、荒川区・台東区では各区立中学校の中間考査がようやく終わり、一息つく間もなく来月中旬には期末考査が始まります。その間、修学旅行やら文化祭、連合運動会や合唱コンクール。学校はいつ生徒が勉強していると思っているのでしょうか?スケジュールは皆一緒とはいえ、少し詰め込みすぎで学生がかわいそうだと思うのは私だけではないのでは?

中学3年生にとっては、将来が決まる定期試験です。また、志望校もそろそろ確定しないといけない時期になってまいりました。自由塾は都立高校を志望する生徒の割合が多いので、都立高校への問い合わせは非常に多いですが、私立併願高校も決めないといけません。ちょっと気になるサイトを『私塾界』で見つけましたので紹介いたします。


志望校の新たなチャンスを提供するサイト『併願ドットコム』 (月刊私塾界サイトより)


私立は私学ですから、公立高校と違い判定基準が様々。また、加点案件等もまちまちで、選ぶのは本当に大変です。第一志望に受かればそれに越したことはないのですが、単願でない限りやはり併願高校も慎重に吟味するべきです。

こちらのサイトでおおまかな学校をピックアップして、HP内にある
『学校図書館』から電子学校案内を入手してから、中学・高校進路相談保護者面談会でお会いしましょう。ちなみに小6・中3生の今回の面談会の締め切りは明日となっておりますのでご検討の上、明日までに申込書・お電話・メールをしてください。

一緒に悩みましょう(笑)



また、該当していない生徒の保護者との面談随時行っています。
知ってる方は良く面談してますが、知らない保護者の方もぜひ。


自由塾町屋教室





親と子の私立・都立中学高校受験相談会錦糸町会場
2016. 10. 17/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 /

自由塾は東京都唯一の認可団体・東京私塾協同組合の加盟塾です。昨日は組合最大のイベント・受験相談会が錦糸町丸井のすみだ産業会館で行われました。

錦糸町は今年で二回目の開催。前年は2000名もの生徒・保護者が参加し、その注目度に驚かされましたが、今年はさらに人数を大きく上回る公式発表3808名!実行委員会で前年よりも500多ければよいね、と言っていたのですから・・・会場1時間前からちらほら参加者が並びだし、(!)丸井のエレベーターは終日パンパン、エスカレーターも占領で丸井さんから苦情なんて報告も・・・いやあ、大変でした泣 

私は『なんでも相談コーナー』の責任者でほぼ椅子に座りっぱなし。途切れることない相談者から、本当に色々な相談を受けました。そんな、相談をされているお母さんの後ろでブンブン手を振って合図する自由塾生!いや、わかっているから!(笑)

中学高校時代の恩師で部活の顧問だった先生が現在母校の入試対策部長をされているので、まあまあ気を使い(笑)、まさに気の抜く暇もなし。


みんな、志望校みつかったかな?


わたしは口がすっぱくなるほど子供たちには『行けるところ』よりも『行きたいところ』に行くためにがんばるべ、と言ってます。これから中学・高校と今よりさらに難しい学問を習うのに、(そしてそれはつらい事もあるだろうに)、こともあろうに、『学力的に行けたから』来た学校で勉強したってたのしいわけな〜い!楽しく苦しもうぜ、学生諸君!(笑)

いやあ、渋谷会場も疲れましたが、錦糸町会場は会場設営も我々でしたから、本当にヘロヘロ。
で、今日は今日とて朝から都庁で会議に参加、来年度の都立高校受験や英語教育戦略会議報告等、聞いてきました。英語教育はまったなし、という印象でした。この会議ででた色々な情報は自塾の生徒に還元しますよ、ええ。


さ、眠いけど、これから授業の準備だ!みんな、一週間、がんばるべ!



自由塾町屋教室
お問い合わせ・体験入塾のお申込みはこちら!

Copyright (C) 2013.いきいき学ぼう!自由塾 All Rights Reserved.