ブログ
【秋から始める私立中学受験について考える】すでに大手進学塾に通っている方、これから始めようと思っている方必見です!
2022. 10. 6/入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /
自由塾代表の中島です。

中学受験の準備は早い方が…というお声をよく耳にしますし、そのような相談もよく受けます。
特にその開始時期については、春先の2月、3月でないと…と思い込んでいる方も少なくないように感じます。
確かにその時期、たくさんの塾のチラシ、その他の広告が溢れ、そのタイミングを逃すともう手遅れと思ってしまうケースもあるようです。
でも決してそんなことはありません。
むしろ年度替わりで何かと変化の多い春先より、秋のこの時期こそ腰を据えて新たなスタートを切れる生徒も少なくありません。
では、いくつかのケースに分けて、秋から始める中学受験についてのモデルケースや、お勧めの学校のご提案です。
焦らなくても、お子様に合った学校は必ず見つかります。

【すでに大手の学習塾に通っている場合】
春から大手進学塾に通い始めたものの、以下のようなケースでお悩みということはありませんか?
●一斉授業についていけなくて、やる気を失いつつある
●宿題が多すぎたり、拘束時間が長すぎたりで、疲れ気味
●勉強自体が嫌いになるのでは?と不安
思い当たる場合、一度学習法や学習スタイルを見直すべき時期です。
そして、志望校についても再検討する必要があります。
いつかやる気になるのでは…?で、ずるずるは、取り返しのつかない場合も少なくありません。

自由塾にご相談いただき、方向転換をして中学受験された方のブログです。
  ↓


【4年生の秋から始める場合】
まだ、時間的に少し余裕があります。
まず、焦らず足元を見つめることから始めましょう!(4年の秋からでしたら、学校の選択肢も少なくありません。)
具体的には、現状の理解度や、受験に対するモチベーションの確認からです。
また、4教科受験でいくのか、2教科受験でいくのかの確認も。
この時期ならまだ4教科でも間に合います。でも理社があまり好きでないお子様は2教科にしぼった方が好結果が望まれます。
そのあたりのご相談から始めさせていただきます。
その上で、これから春までの数カ月をこれまで理解できていなかったことの復習や受験に向けての態勢作りに当てることができます。
最初から、ガンガン詰め込むようなことはせず、まずお子様やご家庭とコミュニケーションをとることで、受験に向けての環境を整えるのが、自由塾の寺子屋スタイルです。
●4年生の秋から受験対策を始める場合の自由塾おススメのプラン
①4教科受験(国算理社)の場合 
最低週3回の通塾(1回110分)
②2教科受験(国算)の場合  
最低週2回の通塾(1回110分)
※このプランで目指すおススメの私立中学
駒込中学 安田学園中学 開智日本橋中学 郁文館中学 獨協埼玉中学 
(ここ数年で自由塾の塾生が合格した学校やお付き合いのある学校です。すべて網羅しているわけではありません。)

【5年生の秋から始める場合】
「5年生の秋からでは、もう間に合わない⁉」
そう思い込んでいる方も少なくないでしょう。何度も言いますが、そんなことはありません。
まず、どういった学校を目標にするのか。現状どれぐらいの理解状況か。
それを把握するところから自由塾の指導は始まります。
この時期のスタートであれば2教科受験の方が無難ではあります。でも国語、算数のどちらかが苦手だったり、逆に理科、社会が得意な場合は4教科も検討したいところです。まずは態勢作りから。
その上で、生徒個々にゴールまでの学習プランを作ります。
●5年生の秋から受験対策を始める場合の自由塾おススメの プラン
①2教科受験(国算)の場合 
最低週3回の通塾(1回110分)
②4教科受験(国算理社)の場合 
最低週4回の通塾(1回110分)
※このプランで目指すおススメの私立中学は…
京華中学 京華女子中学 桜丘中学  サレジアン国際学園中学 足立学園中学 芝国際中学
(ここ数年で自由塾の塾生が合格した学校やお付き合いのある学校です。すべて網羅しているわけではありません。)

【英語受験、英語利用受験の場合】
このところ、一気に増えてきた英語利用受験。
形態は英語そのものの試験を課す学校と英検の指定級取得で加点となる学校があります。
試験の場合、英語のみの学校と国語、算数2科または算数のみが加わる学校があります。
英検をすでに取得している、英語が得意、英語が好き、そんな方にはお勧めの受験方法です。
●英語利用受験の場合のおススメのプラン
最低週3回(+算数のみの場合は週2回)の通塾(小学生英語・英検対策コースまたは英語チュートリアルコース+国語・算数各1回110分)
※このプランで目指すおススメの私立中学は…
順天中学 駒込中学 京華中学 京華女子中学 桜丘中学 
(ここ数年で自由塾の塾生が合格した学校やお付き合いのある学校です。すべて網羅しているわけではありません。)
●英語受験(英語のみ)の場合のおススメのプラン
最低週1回の通塾(小学生英語・英検対策コースまたは英語チュートリアルコース)
※このプランで目指すおススメの私立中学は…
サレジアン国際中学(インターナショナルadvanced) 聖学院中学 女子聖学院中学
(ここ数年で自由塾の塾生が合格した学校やお付き合いのある学校です。すべて網羅しているわけではありません。)


★自由塾のいきいき私立中受験コースでは

●生徒ひとりひとりの志望校や理解状況に応じて、最適のカリキュラム、テキストで指導します。

●各生徒に合わせて、難しすぎる問題や単なる詰込みは除外し、無理なくムダなく指導します。

●お子様に合った私立中受験を学校選びからお手伝いします。 

●一人一人の生徒に寄り添い、ゴールまでの道筋を共に考え、共に歩むのが自由塾の寺子屋スタイルです!

★集団指導ではなく、個別指導で中学受験勉強をするメリットとは?

●集団指導でありがちな、わからないまま先に進んだり、「そんなのわかってるよ」といったことを何度も繰り返したりといったことがなく、自分のペースや理解状況に合わせて効率的に学習することができます。

●集団指導では質問ができない生徒でも、気軽に先生に質問することができます。

●苦手単元や弱点を集中的に学習することができます。また、入試直前には自分の受験する学校の過去問を中心に学習することもできます。

★まずはお気軽にご相談から

「いつから始めればいいの?「」

「どんな学校を選べばいいの?」

「2教科、4教科どちらがいいの?」

「今のままで大丈夫??」

中学受験への悩みや迷いは尽きませんね。

どんなことでもお気軽にご相談ください。熱意と誠意をもって対応させていただきます。


  「いきいきと学ぼう!」

     自由塾代表 中島正浩


     ご相談はこちらから↓


入谷教室

入谷教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする

日暮里教室

日暮里教室のページを見る >
create フォームからお問い合わせする
date_range 面談予約をする
【今度は私立中!】Youtube公開収録・下町塾長大会議を開催します!
2022. 10. 3/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 /
こんにちは!東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®こと教室長のヨシモトです!

自己紹介!



本日は告知です!先日大盛況に終わった都立中高一貫校学校説明会に続いて、今度は私立中の先生方にお集まりいただき、ワタシが共同運営しているYoutubeチャンネル『下町塾長会議』のイベントが10/30(日)にあります!

中村中学高等学校を会場に、メインは下町塾長会議の公開録画で各学校の先生とのトークセッション。

今回参加いただく学校は、全て下町塾長会議のサポーターになっていただいてる学校です!

〇駒込中学高等学校
〇淑徳巣鴨中学高等学校
〇中村中学高等学校
〇足立学園中学高等学校

です!たまたま中学入試を検討している自由塾生の検討校四校!

このほか、ことばの学校体験ブース・SRJ速読体験ブースや、各学校との個人相談も!

すでに募集は始まっていて、25組の募集ですので、是非ご参加くださいね!



告知動画はこちらから!

自塾生・外部生どなたでも参加OK!
皆様、奮ってご参加ください!

自由塾町屋教室
ブラボー先生®




【中1、中2対象】2学期の学習内容はこんなに大事! 英語、数学のここがポイント!
2022. 9. 29/入谷教室のブログ / 日暮里教室のブログ /
自由塾代表の中島です。
多くの区立中学では、9月末から10月上旬にかけて中間テストが行われています。
一方、2学期は学校行事も多く、子供たちにとっては何かと落ち着かない時期でもあります。
お子様のテスト勉強の様子、そして肝心のテスト結果はいかがでしょうか?

2学期の学習は、受験を控えた中3生はもちろんですが、中1、中2の生徒にとっても実はとても大切なのです。
その理由のひとつは英語、数学の内容が1学期に比べて格段に難しくなるからです。
そして、高校入試にも直結する内容も、かなり多いのです。
学年・教科ごとに見てみましょう。

まず2学期中間テストまでの学習内容は・・・(学校によって、多少の進度の差はあります。)
【中1英語】
●三単現のSやその疑問文、否定文の作り方、進行形
すでにbe動詞と一般動詞で混乱しているところに追い打ちのように、これです。
昨年の教科書改訂により文法事項をひとつひとつ整理して丁寧に学習する機会が、中学校でも著しく減っています。
英語ってよくわからないという生徒が、ここから一気に増えることは昨年の経験からも間違いありません。
中3になってから、be動詞?一般動詞?三単現のSって??とならないよう(実際中3になってから塾に来る生徒でこのような生徒は少なくありません)今のうちに確実に理解しておくことが大切です。
【中2英語】
●不定詞、動名詞
いずれも都立高でも私立高でも入試で確実に問われるところです。
また、長文問題でも当たり前のように出てくる文法事項なので、その使い方、意味をしっかり理解する必要があります。
さらに、これも教科書改訂の影響で、特に中2になると教科書に出てくる単語が質量ともにかなり手応えのあるものとなります。
これを疎かにしていると、高校入試の長文はまず読めません。

【中1数学】
●方程式の計算、方程式の文章題
方程式の計算は高校入試で、必出です。受験者全体の正答率が高いので、ここで点数を落とすことはできません。
また、その計算ができないと、これから教わる関数や図形の問題でもそれを利用して答えを導く問題が多いので、解くことができません。
方程式の文章題は都立高校入試では直接出ることはまずありませんが、私立高校では論理的思考力を見るため、好んで出す学校も少なくありません。
【中2数学】
●連立方程式、一次関数
いずれも高校入試では避けて通れない単元です。
連立方程式の計算問題は高校入試では頻出です。また、関数や図形の問題でもこれができないと解けない問題も出てきます。
一方、一次関数は、数学を学ぶ上でひとつの鬼門ですね。ここで数学につまずく生徒達を数多く見てきました。
この一次関数は都立高校入試でも隔年で大問としてかなりの配点で(15点程度)出されます。
確実に理解しておくべき単元なのです。

以上、今学習している内容がいかに高校入試に直結しているか、少しご理解いただけたでしょうか?
自由塾では、基本的に今学校で教わっている内容をしっかり理解することをメインに授業を進めます。
但し、上記のような重要な内容については適宜、繰り返し復習し定着を図ります。
また、冬期講習では特に、上記の内容について徹底して復習をし、高校入試に向けての足場をしっかり固めていきます。

では、これから2学期期末テストまでの学習内容は?
【中1英語】
●過去形
ここでもまた、ぐっとハードルが上がります。
規則動詞、不規則動詞の区別、不規則動詞の活用など、今のうちにしっかり理解しておかなければならないことばかりです。
このあたりで混乱すると、後から取り返すのが大変になってきます。
【中2英語】
●助動詞、比較など
助動詞は覚えるべきことがたくさんありますし、高校入試で扱われる会話文や長文でも頻出です。
ここを読み違えると、選択問題でも正解に到りません。
比較は特に私立高校入試の文法問題で好んで出題されます。

【中1数学】
●比例、反比例
比例が理解できていないと、中2で習う一次関数はまず理解できません。
そして前述したように一次関数は高校入試で最重要単元の一つです。
【中2数学】
●平行線と角、合同の証明
角度を求める問題は都立でも私立でも高校入試の小問で頻出です。確実に得点したいところです。
そして何と言ってもここは合同の証明がメインとなります。
都立高校入試ではこの合同の証明か相似の証明かが必ず出されます。配点も高いです(7点程度)。
全くわからないから、手をつけず白紙で出すということのないようにしなければなりません。

このように中間テスト後も大切な単元が英語、数学ともに目白押しです。
自由塾では前述しましたように、まず学校の学習内容をしっかり理解し、中1、中2のこの時期は、次回期末で結果を出すことに重点を置いて指導します。
それが高校入試につながっていくからです。

さて、ここまでお読みいただいた上で、改めてお子さまの中間テストの答案用紙を見ていただきたいのです。
単に点数より、これまで挙げてきたような内容が、理解できているのかいないのか、肝心なのはそこです。
「本当に基礎がわかっているのか?」
「家庭学習はどうすればいいのか?」
「このままで高校受験は大丈夫なのか?」
自由塾では、そのようなご相談も随時お受けしています。
中間テストの問題と答案を持って、お気軽にご相談いただければと思います。
入塾を無理に勧めるようなことはいたしません。
どんなご相談でも親身に対応させていただきます。

「いきいきと学ぼう!」
 自由塾代表 中島正浩




【内部生必読】自由塾町屋教室における・振替授業改革とは
2022. 9. 24/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 /
こんにちは。東京下町・都電沿線で自由塾町屋教室を運営しているブラボー先生®こと、教室長のヨシモトです!

自己紹介〜



さて。表題にもありますように、今回は内部生にしか向けてないタイトルと内容になります。外部生で自由塾の仲間になりたい保護者もどうぞ読み進めてください。

自由塾町屋教室では、週に一度、こちらとは別の【公式LINEアカウント】にて、毎週1500字のメルマガを配信しております。ですから週に2本、何かしらの発信が出る、という事ですね。

それ以外にもワタシはTwitter https://twitter.com/BRAVO_sense で毎日3回発信活動をしていたり、週に2回ペースで異なる2つのYoutubeをアップしたりと、各メディアから自由塾町屋教室にお問い合わせが来るようにタネを撒いております。フォローするとしっかり伝播して、熱い子育てができるとか、できないとか笑。

さて。なぜメルマガ内(メルマガは内部生・外部体験生と無料メルマガ会員しか読めない)でやればよいこんな身内ネタをブログにするのか。それは単純に熱くなりすぎて、一回のに収まる文字数をオーバーしたからにすぎません。

丁度その先が読みたくなるくらいの前半でメルマガはチョキンと切って笑、完全版をこちら文字数制限がないブログにアップするという、クロスメディア戦略です。

こうすることでワタシのブログ原稿締め切りも延命することができるので一石二鳥、外部生にワタシ達の覚悟を見てもらえるので一石三鳥なブログになります。

それでは、メルマガ完全版、ご覧ください。



【メルマガ配信LINE版】
物事には原因があって結果がある、と言うお話。自由塾町屋教室を開校して8年。一貫して『生徒に寄り添う為に何ができるか』を命題に教室運営をしてきました。

無理に生徒募集を拡大せず、生意気にも『当教室にお子さんは合わなそうっす・ごめんなさい』とキチンと伝え、

早く来る子をほめて、遅くまで残る子をほめて。

本人が望むのであれば、と振替授業も出来るだけ全て対応してきました。

しかし現在、そんな施策に、遂にガタがきました。

満席のクラスをあまり作らずに、毎日1・2名受け入れられるようにクラスをデザインしてきたのですが、それを上回る振替応募が来るようになったのです。

勿論、忙しい彼らの事です。他のお習い事や・修学旅行・やむを得ない理由もあるのは承知しています。【流行り病】で来れない彼らを責めるつもりはありません。
#あれは誰も悪くない

しかしながら、実際問題として、振替応募が殺到していることも事実です。振替をすると言う事はお休みがあるという事なんですが、

お休みと振替のマッチアップが上手く行かない。

A君が、自由塾以外にどんな活動をしているか、こちらが把握しきれていない以上、彼が希望している曜日が他の生徒の振替予約で埋まっていると、必然、こちらは最善のクラスを提案することになります。

対して皆さんはお仕事をされているから、後回しで確認される。

ワタシ達は連絡がないから提案を受け入れたと合点する。

実際は、子どもに予定があって更にお休み・振替を申し込む。

これでは健全な教室運営が出来ません。本来、連絡や子どものお悩み相談を受けるため、メルマガを配信するために公式LINEをやっていましたが、お休みの連絡の工程が面倒だ、とLINEにメッセージを残す保護者もかなりいます。

決め手は、連絡をよく見ていなかったから。

仕方ない。仕方ないとは思うんです。ワタシ達の熱量と、忙しい皆様とでは比較しちゃならないことは分かってはいるんですが、

これではワタシ達も、本来のお仕事が出来ず、健全運営が出来ません。

と、いう訳で、交通整理をします。

【振替の意味と制度の変更】

①チュートリアル小学部
原則、チュートリアル小学部は毎日午後4時から4時50分に予約の上、学習に来てもらいます。

しかし、これらの学習は振替ではなく、あくまでも自習ベース。振替担当講師は居ますが、やる事は自分でデザインして【学習】してもらいます。講師はいるので、質問は受け付けます。そして、この時間は先着3名とします。人数が増えると質問に応えられないからです。

②小5・小6各入試クラスは、ワタシ達幹部講師と直接相談して振替を決定する事とします。

③吉澤の担当するラビット・思考表現コースは、直接相談して振替を決定する事とします。その際、思考表現コースは振替時間が80分から50分に短縮されます。また、原則としてこちらも自習ベースとなります。正規の授業が最優先になります。

⑤チュートリアル中学部は毎日3名空き枠をつくり、その曜日ごと文系・理系の先生に質問が出来る自習ベースとして割り振ります。それ以上の生徒は今後振替予約を受け付けません。

⑥高校部の振替は直接相談をして振替を決定する事とします。

⑦ことばの学校は平日は午後4時、先着3名とします。土曜日についてはご相談ください。

⑧プログラミングは原則翌週に振り替えます。お休みサイトにお申し込みください。

⑨夏期講習や試験対策週間など繁忙期は募集を制限することがあります。

一旦、10月よりこの施策で動いてみます。新しく作った4時の時間帯にわざわざ振替授業をしに来る、その覚悟については、ご家庭でよく話し合ってください。

【FAQ】
Q:申し込みはLINEでいいの?

A:申し込みは今まで通り特別サイトよりお願いします

Q:今までの振替はリセット?

A:いいえ、新システムに移行しただけですので、お申し込み出来ます

Q:先月のお休み振替できますか?

A:本人がちゃんと振替の意味を把握しているのであれば、いつの振替でも構いませんよ!どうぞご利用ください!

Q:通常授業と同じようにキチンと指導してほしい

A:休まないでください

開始になったらまたアナウンス致します。どうぞご理解・ご協力お願いします。


振替改革に至るまでのブラボー先生のとっても熱い想いはこちらから



自由塾町屋教室
ブラボー先生®








ヨシザワ教務主任による学校探訪~私立武蔵野中学高等学校編~
2022. 9. 19/【ブラボー先生®倍ほめコラム】 /
皆さんこんにちは。本日は都電沿線にある【武蔵野中学高等学校】の御紹介です。一人一人を確実に見てくれる安心と信用のおける共学校の一つです。

まず2023年度より制服が変わります。創立110周年記念事業としてのリニューアルです。ポロシャツや女子のスラックスが採用され、時代のニーズに対応し、コーディネートができます。

中学からの生徒は高校へ上がると全員が「インテンシブステージクラス 」になります。中学では英語に触れる量が多いためそれを活かしたクラスへの進学となります。更に高校ではニュージーランドに3ヶ月間留学します。3ヶ月間となると英語力の向上はもちろんですが人間的にも大きくたくましく育ちます。

付属の中学があると「出来上がった人間関係の和の中に入りづらいのでは?」という不安があるかと思いますが、武蔵野はこのような不安は無さそうですね。

高校は難関大学を目指す【特進ステージ】クラス、基本的な学習を繰り返し学習意欲を高める【進学ステージ】クラスがあります。特進ステージクラスでは高校2年次での英検2級取得率が52%と非常にレベルが高いです。

併願の場合、

特進ステージクラスは内申が9科で32以上

進学ステージクラスは内申が9科で27以上

です。加点制度も充実してますし、都電で通えるので近い!!

高校では「他者理解」をを理念とし礼節を重んじながら、人間力と社会性を身につけます。放っておかない、声をかけ合い、出来るまで伴奏をしていくという寄り添った指導をしてくれます。

なんと行っても先生とのコミュニケーションが【密】です。毎日セルフチェックというノートを生徒達は提出。すると担当から温かいコメントがあります。一人ひとりの個性を見つめ居場所を作り、孤立させない教育があります。

勉強の環境も抜群に良く、武蔵野進学情報センターがあります。ここは午後9時まで利用でき、専任のチューターが常駐。質問や相談への、アドバイスがもらえます。

学校説明会も充実しているので一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?

まずは気軽にご相談下さい。 

自由塾町屋教室
教務主任吉澤
お問い合わせ・体験入塾のお申込みはこちら!
自由塾オンライン指導
個別相談 入谷教室
個別相談 日暮里教室
個別相談 町屋教室
塾生の声
保護者様の声
  • 幼児教育・ラビットコース
  • 小学生の授業風景
  • 都立中高一貫校対策の授業風景
  • 中学生・高校生の授業風景
  • 定期試験対策週間の様子
  • 町屋教室・『ことばの学校』

Copyright (C) 2013.いきいき学ぼう!自由塾 All Rights Reserved.